1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/20(水) 22:46:52.52 ID:OQzkuiCc 総務省の九州総合通信局は19日、熊本地震の影響で倒壊の可能性があるNHK南阿蘇中継局の設置場所の追加などを「臨機の措置」として許可した。
NHK南阿蘇中継局は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村の夜峰山(よみねやま)山頂付近に設置されている。しかし、地震で大きな被害を受け、倒壊の可能性がある。放送継続が不可能になっても放送を継続するため、別の場所で可搬型送信機などを使用して、対応できるようにするという。
新たに追加する設置場所は南阿蘇村の免の石(めんのいし)展望所付近。テレビのチャンネルはデジタル総合20ch、Eテレ18ch、FM周波数は83.8MHzで変更はない。放送区域は南阿蘇村、および高森町。
総務省による“臨機の措置“は、非常災害時において重要通信を確保するため、無線局の開設、周波数などの指定変更、無線設備の設置場所の変更などの許認可を、口頭などの迅速な方法で行なう特例措置。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160420_754297.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/20(水) 22:53:19.42 ID:bRKAfQuD高市「はい停波」
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/20(水) 23:19:42.12 ID:qd5k7aXt魔夜峰央みたいな名前の山があるのね。
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/20(水) 23:33:49.35 ID:KWmf7Aix家が壊れた人も受信料を徴収されるんだけど
引き落としだったら止まらない
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/21(木) 00:09:52.59 ID:fXbHM/pY激甚災害に指定されていれば国の負担になるんだがな。
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/21(木) 13:09:48.51 ID:beAGb7C7大雨に見舞われたテント生活の避難者=21日午前、熊本県南阿蘇村
ttp://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2016042100297&p=0160421at27&rel=pv
このスレッドは過去ログです。