1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 18:52:18.84 ID:LmohcqM32020年東京五輪の公式エンブレムの最終候補4作品が発表された数日後。東京・青山でデザイナーの佐野研二郎氏の姿をキャッチした。記者が「週刊ポストです。佐野さんですか?」と声をかけると、キョトンとした表情で緊張気味に「はい」と答えた。“パクリ騒動”の頃より少しふっくらした印象で、うっすら口ヒゲもたくわえている。
五輪の公式エンブレムのデザイン問題は迷走が続いており、最終候補となった4作品には専門家から「凡庸だ」「独自性に乏しい」との批判が相次いだ。旧エンブレムの審査委員を務めた平野敬子氏は、自身のブログで「(再選考は)『A案』ありきのプレゼンテーション」と批判。同じく前回の審査委員である日本グラフィックデザイナー協会の浅葉克己会長からは「佐野さんの作品の方が良かった」という発言まで飛び出した。
となれば、名前の挙がったご本人に聞いてみよう。そう思い立った本誌記者は、佐野氏に「新たな最終候補A~Dの4作品のどれがいいと思うか」という意見を求めるべく直撃した。佐野氏の事務所の裏口前で声をかけると、少し驚いた後、柔和な表情で応じた。
──今、佐野さんのエンブレム案を再評価するという声が挙がっていますね。
「(軽く会釈しながら)とんでもないです」
──ところで、佐野さんは新案4作品の中で公式エンブレムとしてどの作品が良いと思っているかうかがいたく……。
すると、とたんに表情を強ばらせ、「いいえ」とぶっきらぼうに答え、扉を開け建物に入ろうとする。記者が印刷した4つの図案を見せようとすると、それを遮って、
「ちょっと、これから会議なので……」
そう口にしてビルに入り扉を閉めてしまった。
佐野氏の立場ではどの案も推せないのは致し方ないか。佐野さん、蒸し返してスミマセンでした。
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/11424886/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 18:56:40.95 ID:qE9d6LGA× 「佐野さんの作品の方が良かった」
○ どっかの美術館のエンブレム
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 19:13:52.78 ID:K2hZNbLA一族郎党的な
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 19:21:06.62 ID:9t6bBKMlそもそも佐野のデザインじゃないし。
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 20:25:54.98 ID:wOsZGBAqパクったものを誉めるってどういうこと?
そしてまだパクってないことになってるんだな佐野の中では
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 20:31:24.46 ID:QlDXzeVH佐野さんの作品…?そんなのあったっけ?
劇場の作品をパクったのはあったけど
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 20:44:26.40 ID:UQmuFf68おでんだよねわかるわかる
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 20:51:44.24 ID:Om2nPSZc佐野さんが海外から探してきた作品
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 21:30:15.93 ID:7/aYTZc4流石にワロタ
この前審査員はなんで問題になったのかもわかってないってことか
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 21:33:15.51 ID:MNhIZWkUよそ様の作品パクった行為が褒められてるのかな?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 22:38:15.49 ID:FGuUj5gSワシの目に狂いはなかった
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 23:08:09.18 ID:8zJ0xQw8いや無いわ
新しく出たのと並べても別に特段いいもんでもない
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 23:15:30.24 ID:ABsBDqE+そりゃ既にどっかの美術館でエンブレムとして採用されてるものだからいいものだろうね
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 23:19:41.22 ID:905aqagHすごいこと思いついた。
コンペ開く
↓
日本デザイン界重鎮ご推薦の佐野研二郎にデザイン見つけさせる
↓
元のデザイン作った人に許可求める
↓
費用1/10くらいになる
↓
(゜д゜)ウマー
じゃね?w
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/17(日) 23:22:01.48 ID:KlLoS1Nqネッツサーフィンの腕前が誉められたってことでOK?
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/18(月) 13:28:12.68 ID:RhDbvjpQ>>14
は?
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/18(月) 18:16:17.24 ID:m7Mm8HHU>>14つまり佐野にタダ働きでいいデザイン見つけさせ、もらうはずの100万を元の作者には10万で話つけて90万得をすると
このスレッドは過去ログです。