【NEXT黒田】日銀、マイナス金利導入を決定 金融政策決定会合で

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 13:51:40.72 ID:3wGL3Tz9

2016/1/29 12:24 (2016/1/29 12:50更新
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF29H01_Z20C16A1000000/

日銀は29日に開いた金融政策決定会合で追加的な金融緩和策として、マイナス金利政策の導入を決めた。原油安と中国経済の減速で世界経済の先行きへの不安が強まり、国内の景気や物価でも下振れ懸念が高まっているためだ。企業が慎重姿勢を強めて賃上げや設備投資にブレーキがかかれば、経済の好循環が断たれ、日銀が目指す物価2%の達成も危…

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 14:04:48.71 ID:ODXNioUM

水路繋がってないのに大量のダム放水で田園に水を引こうとしてる みたいな水浸し策

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 14:07:43.19 ID:6VlpLHcz

日銀が目指す物価2%の達成も危うくなる。2013年4月に始まった量的・質的緩和(異次元緩和)は大きな転換点を迎える。

 日銀は29日の会合が終わり次第、結果を公表する。同日午後に黒田東彦総裁が記者会見を開き、決定理由を説明する。金融政策を決める9人の政策委員のうち、複数の委員が追加緩和に反対する構えだが、執行部は過半数の賛成票を確保できるとみている。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 19:25:33.86 ID:/H27B5iK

ゲリノミクスの終焉やな。 消費懲罰税増やしてるのに金なんか使うかよ、バカ。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 19:42:00.68 ID:OvuhaBaO

デフレ脱却だの物価目標2%なんてのは単なる口実でただひたすら円安にして目先の株価を上げることにこだわってるだろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 20:05:43.06 ID:7h8ZO8G1

◆「諸君!トリクルダウンはないのだよ!」

正月の「朝ナマ」で、竹中平蔵がついにわしに
「トリクルダウンなんか起こらない!」と断言した。
あれは今回の「朝ナマ」の議論で、最も重要な発言だった。
諸君!トリクルダウンはないのだよ!

マスコミは株価が上下するたびに、景気実感を町の人に
聞くのは無意味だからやめろ!トリクルダウンはない!
まだ街中で世論調査するのなら、
「全然儲かりませんね」などと言う人がいたら、
「創意工夫をしてないからだろ!」
と注意しろ。
「自己責任だ!」と怒鳴りつけてやれ。
いやあ、厳しい時代になったな。
一般庶民は税金も年金もアベノミクスで博打に使われ、
株主と多国籍企業と海外投機家にたんまり儲けさせて、
その果てにトリクルダウンはない!
自分はイノベーションなんて起こせない、ベンチャー企業
なんて作れない、株式投資もできないという一般庶民は、
とにかく貯金をしなさい。
将来どうなるか分かったもんじゃない。

http://blogos.com/article/153354/

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 21:44:37.43 ID:sQnJEj6f

これでダメならもう打つ手がないだろ
破滅へのカウントダウン

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 21:50:55.45 ID:5+VS40HC

さらに悪手打ったんだが・・・

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 21:55:39.49 ID:/H27B5iK

しかしコイツ等、どこまで現実から逃げる気なのだろうか・・・

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 21:59:36.36 ID:oM61XhRm

もうこの国落ちていくだけだな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 22:02:08.63 ID:+WB/TzF9

経済に関しては批判するのはいいんだが
そこまでわかってるんなら自分が莫大な利益得てるはずなんだけどな

さすがに株価が上がったときしか儲けられないってレベルの知識ではないと思うが

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 00:03:34.44 ID:E0UexzY6

しかし一気に円安に動いたな
116円になった時買い目だと思って㌦ロングしたがすでに20万近い利益でてら

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 00:05:26.46 ID:jTqJMD21

儲けようと思ってもちょっとしたお金っていう元手がないと・・・

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 08:11:42.18 ID:sxBhslgR

マイナスってどういうことなの?
借りてすぐ返したら儲かるじゃん

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 08:37:26.91 ID:sUnA19bn

預金税がかかる

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 08:49:37.07 ID:HAUQEtrN

インフレだからお金使わないと損ですよ → 預金してると強制的に削って行くぞ (←今ここ) → 預金封鎖。 バカノミクス

>>12 今更円安に振ったところで、高度経済成長の2の舞なんて無理なのにな。 戦後脳バカ安倍は早く死ねばいいのに。

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 09:50:54.30 ID:Gejh7Hpc

具体的にはどんな方法なら正解なん?
まぁまともな答え聞いたことないが

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 10:17:12.24 ID:HAUQEtrN

とりあえず消費税止めればいいんじゃね?

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 10:53:20.92 ID:9aUw4h7R

銀行が貸しやすくなったからと言っても、給与が増えないと労働者は消費に回らないんだがな
全国民がみんなひと月に十万円位所得が増えたら財布の紐が緩まるだろうに

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 10:58:57.80 ID:HAUQEtrN

んまぁ、一般消費者とは別に円を投げ捨てろ って事なのかな。 ホントに終わってるわ、キチガイ安倍ミクス

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 11:01:46.19 ID:HAUQEtrN

手段の為の円安から、良く分からないけどとりあえず円安。 ゴミ安倍の形骸に支配された美しいバカノミクス・ウリワタス国

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 11:05:07.38 ID:HAUQEtrN

内需の国ですから、言う割には国内には消費ペナルティー税増加と言う国内市場殺し&国内生産コストの増加政策。
海外相手にするにも、現地生産率とか色々縛られてるしね。 ウリワタス為の政策しかやって無いバカノミクス

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 11:06:13.33 ID:OBVxjtfe

>>12
上手いな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 11:12:07.83 ID:s4gjncuu

労働環境適正化が景気回復の手っ取りばゃい方法だと思うけど、やらないんだよね
上級国民の取り分へるからかな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 11:15:05.58 ID:HAUQEtrN

80年代の総中流化を再現せずに、一か所に集まって圧死する鶏の如き国。 アベノミクスジャパン

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 12:09:24.07 ID:M08e3zGU

キチガイじみた円安振れで何人サッ処分にしたんだ
アドミニストレーターズこと上流国民様たちは情報で儲けてるんだろうけど

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 12:45:08.99 ID:kjJavDR0

預けとくと減るから投資しろといっても
需要がないから投資先もないんだよ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 13:44:06.78 ID:E0UexzY6

不良債権抱えるの嫌だから
銀行はそのまま日銀に当座預金を預けておいて
損益はATM手数料やら口座維持費で賄うという考え方もある
直接庶民に関係なくてもサービスは改悪負担増になるだろうね

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 13:50:06.01 ID:sUnA19bn

いや、日銀に預ける意味なくね?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 15:11:56.96 ID:E0UexzY6

>>29
準備預金制度があるから一定量はどうやっても預けおかなきゃいけない
黒田は限界まで金を市中に吐き出させる狙いなんだろうが
これやると銀行の資本体力弱くなるだろうね

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 15:14:59.55 ID:HKNCqpe3

ジンバブ円・アベノミクス

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 18:14:13.40 ID:5Zn09Kqu

>>16
オボちゃんや佐野みたいなのがあふれてるから無理やでw

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/08(月) 21:36:58.81 ID:ZbsBpMf1

日銀のマイナス金利導入への委員の賛成・反対票

賛成
黒田東彦(安倍内閣任命)
中曽宏(安倍内閣任命)
岩田規久男(安倍内閣任命)
原田泰(安倍内閣任命)
布野幸利(安倍内閣任命)

反対
白井さゆり(菅内閣任命)
石田浩二(菅内閣任命)
佐藤健裕(野田内閣任命)
木内登英(野田内閣任命)

ちなみに任期は5年となり、反対した白井委員が3月末、石田委員が6月末に任期切れ
\(^o^)/オワタ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/08(月) 23:00:04.90 ID:Sc8hnHSw

YAF @yagainstfascism
国会。安定的な財源の目処も立たずに歳出だけ先に約束するのをやめねば財政はよくならない、と政府を批判して玉木議員が退席し、
次の質問者の福島議員が着席し挙手してるのに安倍晋三が突然挙手し、だから民主党は! 我々は10兆円! 10兆円!国債の発行額を減額した! とか叫んでたの怖かった…
2016年2月2日 23:19
http://twitter.com/yagainstfascism/status/694782254459940864

名もなき投資家 ? @value_investors
国会中継(2/3)
たまき議員の質問が終わったのに、突然 安倍総理が(委員長に)呼ばれてもないのに出てきて「これだから民主党は~」 と暴走 野党の質問時間を浪費

ナニコレ・・・信じられない(ー ー;)
http://pbs.twimg.com/media/CaRVeeMUkAEX5rN.png
2016年2月2日 22:47
http://twitter.com/value_investors/status/694774225689665537

名もなき投資家 ? @value_investors
国会中継(2/3)
野党の若手議員に尽く突っ込まれて答えられなくなり、野党の質問が終わった途端に委員長に呼ばれてもないのに突然討論席に出てきて民主党批判をした安倍首相。
安倍首相「民主党から罵詈雑言を浴びせられたんでね・・・」 ・・・(ー ー;)
2016年2月2日 22:51
http://twitter.com/value_investors/status/694775110842978304

http://mokuou.blogspot.jp/2016/02/1010.html
これを見て、いくらなんでも誇張し過ぎ、安倍ちゃん憎しでオーバーに書いてるだろ と思って動画見たらマジだった・・・

http://youtube.com/watch?v=7xLmGByQbSw

玉木が最後に「今の答弁で総理があまりにも財政状況に無知であることがよく分かった」って言った「無知」っていうワードでブチ切れたのかな


玉木の発言
http://www.dpj.or.jp/article/108294
国会動画
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=&deli_id=45477&time=23610.3

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/09(火) 12:41:52.16 ID:9KAMEkcM

16000割りそうだぞ平均株価


このスレッドは過去ログです。