1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 08:49:20.62 ID:3/mMtZjh北京型の大気汚染警報がインドで出ない理由
中国と違い民主主義国家だから?
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-LP944_indpol_P_20151209021730.jpg
北京型の大気汚染警報はインドでは出されていない(写真はスモッグに覆われるニューデリー) Photo: Harish Tyagi/European Pressphoto Agency
しかし、どの測定も現在、デリー当局による警報(ないし対策)を出す引き金にはなっていない。デリー大気汚染管理委員会のアシュワニ・クマル委員長は、それはインドが民主主義国家だからだと説明する。
これに対し、中国は言うまでもなく一党独裁の国だ。
クマル委員長は、スモッグが発生したときに家の中にいるように警告を出すべきという考え方は「馬鹿げている」と指摘。「汚染情報についてどうするかは、人々が自分自身で決定すべきだ」と付け加えた。
同委員長によると、委員会はアプリを導入する計画で、住民はスマートフォンで情報を確認できるようになる。ただ、スマートフォン所有者は人口全体の10%未満だ。
http://jp.wsj.com/articles/SB12270577396625053624104581406702959836710
一部抜粋
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 08:52:29.79 ID:RFr09u5N湿度とか降雨の頻度じゃないのか
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 09:05:32.11 ID:vT13qwaF印度人の汚染耐性からしたら何ということの無いことなんだろ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 09:32:38.04 ID:e0dVENdD石炭使用量の違いじゃね?
インド結構暖かそうだし
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 10:01:23.39 ID:gRJQ8j2uいざとなればテレポートできるし
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 10:21:08.84 ID:X9nb2RKK光化学スモッグ……
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 10:51:34.29 ID:OIWCrKoB放射能汚染を黙ってる日本も民主主義だったんですねよかった
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 11:03:55.39 ID:JfRglhZk目に見えないからね
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 12:35:01.83 ID:NtJ8t25Cこういうのは規制する側の勝ち組も同じ空気吸ってる訳で
大雑把というか危険を余り気にしない気質でないと社会の上層へ行けないってのが本質なんかもな
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 15:34:53.04 ID:de2M5NCu死んでもガンジス川に流されるだけだから
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 19:13:44.39 ID:auY1jur8世界の工場になってないからじゃ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/11(金) 23:58:21.24 ID:bQ9vvbAjでもレイプは直情的だよね
このスレッドは過去ログです。