日本で電子書籍が流行らないのって出版社がやる気無くて電子書籍化された本が少ないからじゃねーの?

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:23:31.93 ID:oL7Stz4O

電子書籍、日本で流行らない? 紙で読む派が9割超に
http://www.gizmodo.jp/2015/11/_9_electronicbooks.html

漫画以外圧倒的に電子化されてる書籍が少ない現状でこの記事はないだろ・・・・

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:24:54.71 ID:Jx5hB61s

出版社と印刷業界との関係があるからね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:25:42.00 ID:oL7Stz4O

俺なんか利便性から完全に電子書籍派なんだが欲しい本が売ってないって理由で仕方なしに紙の本買ってるのに

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:26:57.01 ID:fWL6UpxW

小説だと便利なんだけどな
そもそも小説売れてないから微々たるメリットか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:28:34.27 ID:rKum+9Pa

ハードカバー系のが出ないからなぁ
本当保守的だわ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:28:44.94 ID:RgijThFn

PDFダウンロードできんの?
業者の都合でサービスが終了するようなものに金は払えんよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:31:03.05 ID:oL7Stz4O

電子書籍出すか否かって作者の意向もでかいのかね?
電子化基準がイマイチ判らん

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:36:47.18 ID:vw00uo7I

>>7ガラスの仮面が電子書籍出てたからまとめがいしたんだけど
都合により販売終了ってなったことがある
白泉社の他の作家はそんなケースなかったから
それありえそう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:38:54.54 ID:oL7Stz4O

>>8
へー
やっぱそーなんか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:40:25.34 ID:nnzHhBGo

>>6
サービス終了した後が不安だよな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:42:26.82 ID:oKEZKrXk

紀伊国屋は流石にそんなことせんと思いキノッピーを使ってる

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:44:30.97 ID:5gic5OH0

生データで配信しないからじゃねえの?
いつか潰れる可能性のあるところの専用アプリでDRM付きファイルを貸し出し()されるんだぜ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:50:51.41 ID:oL7Stz4O

あと腹立つのは別スレに書いた事もあるけど
文章書籍で単に紙をスキャンしただけの電子書籍の存在
漫画じゃあるまいしなんじゃあれ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:51:50.11 ID:IFho4OwB

斜めってるのとかあるよな
あれは酷い

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 20:13:14.74 ID:5LbqlWWk

日本はまだ寄生虫が必死の抵抗をしてる期間

16◆Rmev3DbR5s:2015/11/16(月) 20:34:09.19 ID:e5EhTBza

最近は漫画も小説も全部電子書籍で読んでるは
どこでも読めるのはやはりありがたい、わからない文字はそのまま検索もできるしな
画面が大きくないと読み辛いのが唯一の欠点だな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 21:01:18.03 ID:nmIE2i5N

たしかにサービスが終了したら読めねえとか頭がおかしいわな
雑誌なら許せるレベルか

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 21:41:10.18 ID:g0T7BrWU

流行ってないのか
俺の中でKindle大ブームなのに

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 21:55:54.30 ID:fsEEXT4g

高いからだろ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 21:58:20.97 ID:FP/gNK+9

DRM付きは日本だけの話じゃないから日本で流行らない理由にはならんだろ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 22:11:45.03 ID:QNSMwgx1

100円割増で電子も読めます、とかやればいいのになあ
家で紙、途中でスマホなりタブなりとかだと捗るじゃん

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 22:23:03.90 ID:zVJHax6l

電子で読みたいのはエロ小説、エロ漫画
やっぱ紙がい、眼が悪いんで

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 22:25:02.52 ID:hLFJvhh3

>>22
dmmわりといいぞ
LO単行本も最近入るようになってきたし
でもやっぱり紙と比べると品揃えはね

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 03:39:52.00 ID:evH93gH0

Kindleセールで700冊くらい買ったよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 03:58:02.93 ID:7qPDTcAF

規格次第

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 14:51:10.84 ID:lQxQiO0l

もう少し時間が過ぎると紙が廃刊になり電子のみ残る逆転現象が起きる
その量が増えれば自然と棲み分けが出来るようになるよ
漫画がその好例になっていると思う

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 15:22:09.01 ID:8wcuE2Ow

現物持っていたいのもあるから、将来的には雑誌ペーパーバック的なのは電子書籍、愛蔵版的なのは紙になればいいな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 16:07:22.84 ID:esq9hejL

紙で詠む派なので、PODが流行ってほしい

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 16:14:45.32 ID:9fE1QMVj

漫画とか小説ばかりなのがなぁ
ちゃんとした書籍の電子化進めて欲しいわ
例えばこれ昨日ポチったんだけどこの手の本は注も多い(しかも大抵注の部分が文字ちいせーんだ)
門外漢には判らん固有名詞が度々出るから電子化してくれるとマジに嬉しい

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4762950378/ref=mp_s_a_1_12?qid=1447744063&sr=8-12&pi=AC_SX110_SY165&keywords=%E9%84%AD%E6%88%90%E5%8A%9F

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 17:45:16.79 ID:D+fU9SF+

英語は辞書機能があると便利なので電子化してほしい
あと絶版多い翻訳文学とか

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 19:03:28.80 ID:gGlFeAQF

海外だと学術書がどんどん電子書籍になってると聞くが実際どーなんだろ?

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 20:18:46.39 ID:4s72nZaS

電子書籍、日本で流行らない? 紙で読む派が9割超に
http://www.gizmodo.jp/2015/11/_9_electronicbooks.html

古き良き紙の時代はまだまだ終わらない。電子書籍、アメリカでは売上が低迷。
http://www.gizmodo.jp/2015/09/post_18402.html

>かれこれ数年前、電子書籍の登場によってその将来を案じられた紙の本。ところが、アメリカの事業団体AAP(アメリカ出版協会)の調査によると、今年1月~5月で売上が10%ほど落ち込んだのは、電子書籍のほうでした。

>またAAPは個人書店についても、2010年には1,660地域で1,410店舗だったメンバーは、2015年には2,227地域で1,712店舗と増加傾向を記録したといいます。

上の記事じゃアメリカじゃ書店も増加傾向だそうな
まあ俺は「本」も「書店」も好きだから喜ばしい傾向だけど
電子の手軽さも好きだよ
両方とも選ばせろっていうんが一番かなあ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 20:29:02.90 ID:2w7s7Tkm

ちょっと訊きたいんだけど
電子書籍ってctrl+Fみたいな検索とか、フォルダの全集からタイトルで頭だし(例えば短編集から)とかできるのかね?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 20:33:56.08 ID:k8zjYkeE

今の電子書籍でそれ出きる奴は知らないなぁ
一冊開いてその中の単語検索や持ってる書籍の中の書籍名を検索できる程度
俺が使いこなしてないのかな?

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 20:34:05.03 ID:SO2UM48l

単純にディスプレイ上で読む気にならない

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 21:24:05.21 ID:2w7s7Tkm

>>34
せっかくの電子化なんだからその辺の付加的な利便性が欲しいね

ドラえもん全巻持ってたとして、「のび太のくせに生意気だぞ」はどの話だっけ?とか、【独裁スイッチ】を読みたいけど何巻だっけ?てのをいちいち開かずにポンと出せたらな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 21:25:02.14 ID:xhMFaaTt

>>36
そんな事ができたら本が売れなくなって困るな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 21:30:39.60 ID:2w7s7Tkm

電子書籍業界に希望の灯りを示してしまったか

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/17(火) 22:05:37.12 ID:iwxBUb83

今現在出回ってるビュワー見る限り期待できないなそれ
使用者の利便性とかこれっぽっちも考えてない奴ばかりだ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/18(水) 00:01:39.82 ID:NkvSX8Ft

>>21
紙版に電子版の無料ダウンロードコード付いてるのは雑誌ではたまに見るようになったね

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/18(水) 00:11:12.12 ID:5Qc2l/Or

>>36
電子文庫全体に検索かけられるならできそうだけどな
そういうのは価値はあるね

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/18(水) 01:08:48.26 ID:XoTIlU4/

まんがは画像処理だから難しいかもだけど小説や学術書でできたら需要あると思うな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/18(水) 06:04:33.17 ID:dJ8hN43g

教科書や学校図書から攻めろ
ガキの頃から馴れさせればいい
20年かけて紙と印刷業を駆逐しろ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/18(水) 06:16:15.52 ID:vr2thgjT

学術論文はほとんどPDFになった。検索効いて便利
老教授でもなきゃ紙で持ってるやついない
電子書籍もDRMがなきゃこうなるんじゃないの。一冊も持ってないから実情は知らんが


このスレッドは過去ログです。