パワードスーツ(農業用) 100万円から

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 02:28:03.03 ID:J1kChWeM

農作業にアシストスーツ、JA選果場などで実験

農作業の負担軽減につなげようと、和歌山大(和歌山市)が農業機械メーカー「ニッカリ」(岡山市)と共同開発した「農業用アシストスーツ」の実証実験が全国各地で進んでいる。

以下ソースで
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151106-OYT1T50040.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 02:29:45.11 ID:S6hLMxbE

一揆用

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 02:36:58.93 ID:5OE2LwiX

田植えガンダム

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 02:41:24.41 ID:x196tviY

>「腰はずいぶん楽になる。ただ(スーツは)7キロ近くあるから足に負担がかかる」

だめじゃん

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 04:34:17.52 ID:8QgA+Q7n

>>2
なるほど
TPPを引き金に21世紀の一揆が始まるのか
こりゃ漁師の水軍化もあり得るかもな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 09:10:25.32 ID:HE+FmU2g

100万の7㎏を装着して10㎏の負担軽減ってどうなの

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 10:12:47.27 ID:t7hmlp1u

>約20キロのコンテナを選果用のコンベヤーに載せる作業で使用。

機械使った方が安いンと違うのか?>100万円払って体に負担とか何なんだろうネ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 11:09:31.53 ID:fYTOZ2PY

運搬時20kgの荷物が10kgに感じる代わりに
常時7kgの負担が足にかかるのかよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 13:19:04.45 ID:umhcWRZ1

モーションキャプチャで動く人型ロボットにすればいい
なんで着用させんだよ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 13:46:36.20 ID:h7uXswGX

そりゃその方がいいに決まってるけどそれだと桁が二つ三つ変わるだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 13:52:51.50 ID:bJFDPisK

膝に負担かけて歩けなくしようって魂胆だな。
年寄りはひざ痛めて歩けなくなると急激に体力を失う。
一回失った体力は取り戻すのに若い時の数倍もかかるので、体力を維持していかなきゃダメなのに。
歩けなくなった年寄りは終わり。早く死ぬ。

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 13:59:56.05 ID:r1lCgDGg

マリーンのはフォルムが流線的で芸術品だな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 19:11:21.75 ID:O69ABDhS

>>4
ワロタ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 19:16:55.66 ID:uCIUtMuz

農作業用ズゴック

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 19:51:33.27 ID:rp/s4ZL0

>>4
サイバーダイン社の足の裏までカバーするのでも同じなのかな


このスレッドは過去ログです。