内閣府が6日発表した9月の景気動向指数(2010年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.3ポイント低下の111.9となり、3カ月連続で悪化した。
消費関連の指標が振るわなかった。3カ月連続の悪化は、消費税率引き上げ直後の14年4~6月以来。基調判断は「足踏みを示している」に据え置いた。
一致指数を構成する8指標のうち、5指標がマイナスだった。個人消費の関係では、商業販売額が小売業、卸売業ともに低下し、耐久消費財出荷指数も悪化した。
中小企業出荷指数(製造業)は自動車関連の業種を中心に低下した。一方、スマートフォン用部品などが好調だった生産指数(鉱工業)や鉱工業用生産財出荷指数は改善した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000114-jij-bus_all