(CNN) 米小児科学会がこのほど発表した報告書で、妊婦に対して「アルコールは一切飲んではいけない。たとえ少量であっても絶対にダメ」と呼びかけた。
報告書では、飲酒は妊娠中のどの段階においても安全とみなすことはできないと強調。生まれながらの障害や生後の認知問題の筆頭原因としてアルコールを挙げ、飲酒しなければこうした障害は予防できるとした。
続きはソース
http://www.cnn.co.jp/fringe/35072327.html
(CNN) 米小児科学会がこのほど発表した報告書で、妊婦に対して「アルコールは一切飲んではいけない。たとえ少量であっても絶対にダメ」と呼びかけた。
報告書では、飲酒は妊娠中のどの段階においても安全とみなすことはできないと強調。生まれながらの障害や生後の認知問題の筆頭原因としてアルコールを挙げ、飲酒しなければこうした障害は予防できるとした。
続きはソース
http://www.cnn.co.jp/fringe/35072327.html
聞いた話じゃドイツではワインやビールちょっとくらいなら余裕って感じらしい
なぜ今まで分からなかったのか
影響があることはわかったが
元の確率がわからんことには
たとえば、0.001%の65倍って言われても誤差だよねって話にしかならんしな
ボンボンレベルでもだめなんけ
>>4
そんな誤差程度の数値は何人統計を取れば出るんだ?
脊髄で屁理屈を言うなよw
小学校のときひまわり組にいた同級生の数を数えれば小さな確率でないことくらい想像つくと思うが
>>2
ちょっとぐらいなら→限度を超えて飲みだすのがいるから