シャープ、創業の地に建つ本社をNTT都市開発に売却 近い将来マンションに

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 05:23:40.24 ID:rq3vlBMl

シャープ、本社の売却先はNTT都市開発に 方針固める

2015年8月29日01時03分

 経営再建中のシャープは、大阪市阿倍野区の本社を、不動産大手のNTT都市開発に売却する
方針を固めた。関係者によると、売却の入札には10社超が参加し、8月20日の2度目の入札で
決めたという。

 将来的に商業施設とマンションの用地になるとみられる。シャープは当面、土地や建物を借りて
使いながら、移転先を探す。

 シャープは2015年3月期決算で2223億円の純損失となり、単体で債務超過に陥った。5月に
発表した中期経営計画で不動産などの売却を決め、本社のビルや土地が対象だった。

 本社のある場所は、創業者の故早川徳次氏が前身の「早川金属工業研究所」を立ち上げた
ゆかりの地だ。高橋興三社長は5月の記者会見で「本社を売却しても、構造改革を推進したいという
強い意志だ」と話していた。
http://www.asahi.com/articles/ASH8Y00MXH8XPLFA00R.html

金額は100億円程度となるもようで、従業員は数年かけて、他の事業所などに移る予定だ。

 対象となるのは本社ビル(敷地面積約1万3千平方メートル)と、本社ビルの向かいにあり液晶
事業部門などが入る田辺ビル(同1万1千平方メートル)。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28I1A_Y5A820C1TJC000/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 10:22:01.48 ID:S+geOgor

膿は広いな大きいな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 10:37:07.52 ID:SeacnspP

立て直す気あんのかな
なんか後手後手に見えるんだけど

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 10:52:53.73 ID:WtVsjreK

シャープ頑張ってるな
自身が消えるまでつっぱしりそう

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 11:42:29.74 ID:DnusksRB

これは本社が膿だったってこと?

6◆Rmev3DbR5s:2015/08/29(土) 11:54:24.44 ID:RCgo/qSK

>>1
>金額は100億円程度となるもようで、従業員は数年かけて、他の事業所などに移る予定だ。
焼け石に水でワロタwwwwwww

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 12:05:58.83 ID:SEFd2NjX

移転完了する前に、シャープが終了しそう

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 12:08:18.21 ID:GMXmExM1

もっと人減らさんと

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 12:48:23.21 ID:/mmK60/7

この数年で近所の会社に工場や社宅がマンションになってしまった
シャープに限らずどこも事業規模縮小に力を入れてるんじゃないの

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 14:53:16.55 ID:GLS5dL/R

気づけばシャープ製品買わなくなったな
自宅の電化製品を数えてみたらにシャープ製が1つも無かった

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 15:15:22.84 ID:2GM7ZSST

シャープって会社自体消えそうな勢いだな
技術者とかが集まって新しく会社作った方が良さそうな気さえする

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 18:14:59.45 ID:GIdaZUkN

シャープという一応のブランド名で飾り付けてすら売れないモノ作ってた技術者が集まって何ができるの

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 18:56:41.37 ID:ArAWrxn+

プラズマクラスターを全世界に広めればあっという間に再建できるだろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/29(土) 19:38:40.00 ID:3YZUoOF8

ほぼ全家電がSHARPのウチは高見の見物


このスレッドは過去ログです。