ライター「田代まさしさんはイタズラで通報されただけ、本人からは”やってない”と連絡もらった」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 00:36:43.32 ID:/HaMWOkH

http://blog.esuteru.com/archives/8250953.html

・突如湧いて出てきた「田代まさしさんの書類送検騒動」だが、事件を最初に報じたTBSは、「田代まさしさん、スカート内を盗撮容疑で書類送検へ」という報道だったが、「田代まさしさん」という表現、もうひとつは「書類送検へ」という2つの表現が不審点だ、としている。

・芸能に詳しいライターの「北村ヂン」氏はこの件に関し「100%の確証ではありませんが、ガセの模様。いたずらで通報され、警察で話を聞かれただけで書類送検されたわけではないとか」と話している、とのこと。



― この話題に対する反応―

・ちゃんと取材してたところで、逮捕も送検もされてない段階で「書類送検へ」とかいう実名報道を出すマスコミは異常としか言いようがない。

・捜査に着手すれば必ず書類を検察庁に送付するから、「書類送検へ」は間違っている訳じゃないのだけど、一般の人は「書類送検=起訴されて裁判を受ける」と勘違いしているから、恣意的な言葉遣いだよねえとは思う。「嫌疑なしの不起訴処分(要するに無実だった)」の場合も、書類は送検してるの。

・キャンプファイヤーをしたい人たちにとっては事実かどうかなんてどうでもよくて、よく燃えて楽しめればそれでオッケーなんだよね。訂正は誤報ほど広がらず、誤報のほうが事実のように扱われて人々の記憶に残り続ける。

・夕刊フジは『現場にいた田代さんを任意同行して話を聴いたところ、盗撮を認めたという。』と書いていますが、これ伝聞形で書いてるので「事実ではない」と言われても逃げられるようになってるんですね。

・報道機関の「さん付け」「容疑者」は、逮捕されているか否かによって決まる。たとえ送検されず微罪処分になるとしても逮捕されたときから「容疑者」。事件が送検されても在宅なら、起訴されるまでは「さん付け」。検察官が公訴を提起すれば身柄の如何にかかわらず「被告」(法文では「被告人」。)となる。奇妙な感じはするのだが。

・…冤罪の可能性か。どうなんだろう。いたずらで通報とか本当だったら最悪に酷い話だけれども。本人凄く傷つくだろうしね。全然笑えないよ。


2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 00:39:07.58 ID:pQj8ePHY

警察が動いているのにデマはないわ
イタズラでの通報なら警察が動かない
目撃者かカメラ映像があるんだろ
これは無理があるわw

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 00:44:58.25 ID:EdiODLFx

うーん…でもこのライターにしても今の田代を擁護したところでメリットあるとも思えんしなあ
ここは慎重に対処するべきだろう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 00:46:25.26 ID:RE4bbI5C

はちま

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 00:48:01.55 ID:lPfaMHMO

実際に盗撮しててもしてなくてもネタになるマーシーは偉大だな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 00:50:30.11 ID:YgWBmL7V

ソースがはちま
以降レスはお控えください

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 00:51:32.45 ID:L6+NmhpN

はちま

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 01:26:46.83 ID:pqoWG52a

へちまだかはちまだか知らんがゲーム以外にも手を伸ばしてんのか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 01:31:07.22 ID:wLqmBeQg

はちま?はぁ?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 04:56:57.68 ID:NFhhEjuA

1 名前:あぼ~ん[NGword:ttp://blog.esuteru.com] 投稿日:あぼ~ん


このスレッドは過去ログです。