『きょうの料理』P 15分間「塩むすび」放送した伝説回語る
NEWS ポストセブン?5月24日(日)7時6分配信
今年で59年目を迎える『きょうの料理』(NHK・Eテレ)。料理番組の老舗はどのように新しい番組を作り続けているのか。その裏側をシニアプロデューサーの大野敏明氏さんに聞いた。
――『きょうの料理』ならではのこだわりを教えてください。
大野:昭和32年からやっているNHKの看板的料理番組なので、信頼が第一だと思っています。そのためにはまず、間違いがあってはならない。そして『きょうの料理』なら大丈夫、と思ってくださるようなレシピを出さないといけません。レシピは毎回、キャリア豊富な先生方に考えてもらっていますが、案をいただいてからは専門のスタッフが何度も試作をして、ちゃんと味をチェックしています。企画から放送まで半年くらいかけているので、「レシピ通りに作れば絶対に間違いない!」ということは自信を持って言えますね。
――準備期間が半年っていうのは、ちょっとびっくりですね。
大野:レシピをしっかり作り込むというのはもちろん、テキストも同時に作っているので、進行はスピーディーです。夏頃にはもう、来年のおせちのことを考えていますよ。
――おせちの回はいつも華やかです。
大野:見てくださる方もおせちは勝負なんです。年に1回なので失敗できませんよね。以前、1年間のおさらいということで、肉じゃがやコロッケなどのおふくろの味の定番どころを集めた企画をやりましたが、それはとても好評でした。
――企画会議はどのくらいの頻度で行っていますか?
大野:企画会議は週一ですが、打ち合わせは毎日あります。多様化するニーズに合わせていろんな企画を同時に進めています。まるで企画のデパートというくらい何でも揃えていますよ。ただどんな企画であっても、「レシピ通りに作れば間違いない」というところは外さないようにしています。当然のことですけど、そこはしっかり意識しています。
――大野さんはこの番組を担当されて何年になりますかか?
大野:NHKに入って20年になりますが、『きょうの料理』の担当はデスク時代も含めて6年になります。プロデューサーになってからはまだ3年です。
――6年の間に、料理の傾向は変わりましたか?
(塩むすびの話はリンク先で)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150524-00000011-pseven-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150524-00000011-pseven-000-2-view.jpg