有田芳生 @aritayoshifu
ヘイトスピーチ対策の法案を民主党、社民党、無所属で参議院に提出しました。人種等の共通の属性を有する不特定の者に対して不当な差別的言動をしてはならない(第三条2)こと、
実態調査を行う「人種等差別防止政策審議会」を作ることが特徴です。
http://twitter.com/aritayoshifu/status/601590612966576128
有田芳生 @aritayoshifu
ヘイトスピーチ対策の法案を民主党、社民党、無所属で参議院に提出しました。人種等の共通の属性を有する不特定の者に対して不当な差別的言動をしてはならない(第三条2)こと、
実態調査を行う「人種等差別防止政策審議会」を作ることが特徴です。
http://twitter.com/aritayoshifu/status/601590612966576128
政権批判はテロ、聞かれたくないこと聞いてくるやつはテロって政府だと
ヘイトスピーチ規制って悪用されそうな気がするけどなぁ
ロ
ン
ダ
ヘイトスピーチ対策法案ついに上程される。反対する党の屁理屈が楽しみだな! [転載禁止]©2ch.net [605031433]
元華族芸人も対象になりそうなんだけど
言論統制をする法律は何でも反対するべき
必ず悪用される
マイナンバーで個人情報紐つけでこれが決まると
反日在日チョン天下になるな
ちょっとでも批判したらリアルで嫌がらせされる
>>5
だな
差別語を発する事を好む輩は非難されて然るべきだが、有田が
罷りなりにもジャーナリストと呼ばれていた人間であったにも関わらず、自ら言論を封殺しようとしている事に呆れると言う他ない
こんな悪法作るんじゃなくて報復と私刑を認めろよ
「差別発言可、ただし死んでも自己責任で」
特定の個人に差別的発言したらいいの?
未だに勘違いしてるバカウヨいるみたいだな
いいか
言論の自由には人種差別をしていいことなんて含まれていない
言論とは相手を認め、相手と対等となることで初めて意味を成す
ディベートをする時に相手を卑下し続けることに終始するか?
しないだろ
まず相手を認めないと論ずることなんてまず出来ない
こんなことは基本的で当たり前のことだ
でもバカウヨみたいな奴らが全く理解していない
放置したせいで世界中から忌避される事態にまでなってしまった
バカウヨが自らを改めないなら法で対処するしかない
ただこの提出された法案も罰則規定は無さそうな感じだから効力がどこまであるか疑問ではあるが
>>10
>言論の自由には人種差別をしていいことなんて含まれていない
その線引きができない下痢便が政権取ってるジャップにこの法律を正しく運用できるとでも?
政権与党の批判=ヘイトスピーチ
創価学会の批判=ヘイトスピーチ
右派への批判=ヘイトスピーチ
人種差別=表現の自由
左翼への批判=表現の自由
ってダブスタになりそうな予感
>>11
人種差別に限定すれば悪用なんてそうそうできないと思うが
政権という存在が人という定義に変わってしまうなら危険だろう
まずは国語辞典を変えないとな
国語辞典を廃止して安倍辞典以外の販売は禁止するとか
まぁ最終的にはデモ禁止になるんだけどな
>>13
条文は「人種『等』」だぞ
限定しとらんがな
そもそもジャップランドで問題になってるのは人種差別じゃなくて民族差別なんじゃないの?
日本人はバカ=×
日本の有権者はバカ= ○
て感じ?
これもアウトだね
http://next2ch.net/poverty/1431749900
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/20(水) 14:18:07.23 ID:qwiMDKfH0
no wonder. basically the JAPS and the gooks, and the chinks are absolutely selfish. everything these apes do is all about money.
ジャップジャップうるさい連中は反対しないの?
>>12
ネトウヨの脳内じゃそうなってるよな。首相がネトウヨなんだからそうなるだろうな