1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:51:59.17 ID:01EdzxAbhttp://i.imgur.com/OUXvmAu.jpg
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:55:02.74 ID:DdA786H3バカですか(´・_・`)
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:55:51.09 ID:4x8epMPoね
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:58:05.84 ID:ud/3c4QL本気で言ってたらビビるな
数が多いんだから負担しろよ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:00:51.28 ID:Qtd0GQ/Tまぁ当然やな
よその世代が苦しもうが知ったこっちゃ無いだろあっちは
そろそろ60以上の票は一人0.5票で計算したほうがええんとちゃう?
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:02:18.53 ID:RvNHTZmE老い先短い人間が、現世にしがみつく様は
醜いものだな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:02:55.59 ID:FLNi2xicいや今だって市長判断で上げられるだろ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:03:41.59 ID:2poezp9i正論
棄権した若者が悪い
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:04:50.85 ID:0Xg/Zjeeどんな理由であれ投票した人を叩くのは間違い
行かなかったヤツを叩くのが筋
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:05:37.27 ID:DdA786H3自分の子供の世代の子育てすら考えられない
「子育てを終えた我々」って要らなくない?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:07:15.90 ID:xa0Fz21A>>10
転載元にかいてあるんじゃないかなあ?
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:08:31.58 ID:DdA786H3転載元かソースが無いなこの記事…
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:18:31.05 ID:xa0Fz21Aそ~れグーグル先生にきいてみよー!
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:21:40.31 ID:DdA786H3>>11
あ、文字が要らないんじゃなくて
そんなこと言う人が要らないなと思ったのだけど。
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:42:58.90 ID:bg+zM9Hgアスペ速報ならではのやりとりやな
もはや伝統芸
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:59:19.06 ID:4cutWY9Rそうだな
じゃあお前が近い将来お世話になるであろう公的年金制度と
介護保険制度を無くせとも主張すべきだなw
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 21:05:52.65 ID:xa0Fz21A>>14
いい人だなあ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:17:55.38 ID:8djZeumv子育て支援が充実しないと子供生まない→年金がヤバいってすぐに結び付かない頭がヤバい
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:20:54.66 ID:hgXdEjzU最早少子化対策で年金問題どーにかなると考える頭もかなりヤバイぞ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:23:04.72 ID:rD3CUWo6だな
既に詰んでる年金
2014年新老人250万に対して新生児100万
ちょっとの子育て支援考えるなら自分の逃げ切り考える方が利口だ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:34:02.46 ID:+lpo+vJAそうだね
じゃあ早く死んでね
未来を考えられない屑はいらんだろ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:36:35.90 ID:kDE7Rmkc>>21はどんな未来を考え社会のために何をしているんだろう?
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:39:33.33 ID:hgXdEjzU未来考えたら如何に自分の負担減らし他人からブンどるかしかないな
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:47:46.15 ID:pTnh1uJ/>>22
別に俺がどう考えて何をしてるかは関係ないだろ
普通に税金納めて、子供を3人持って、一人は今年就職して、一人親を時間的(間接的には経済的)支援する活動を地元地域レベルでしてるだけだ
子育て支援が自分の利益よりいらないってのはつまり今より子育てがされなくてもいいってこと、つまり少子高齢化が更に進んで子供たちが苦しんでいいってことだろ
そんな考えなら「未来を考えるなら」いらないだろ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:48:53.05 ID:hgXdEjzUよーもまーその程度の事長文で書く気になるな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:50:38.70 ID:pTnh1uJ/長文…?
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:50:50.39 ID:Q3O7QjLMてめーの公営住宅のみか
まあでもこういうのも含めて大阪には改革は早すぎたってことなんだろうな
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:51:40.70 ID:kDE7Rmkcちょっと緩んだと思う
しかし子供が就職する奴がこの時間からねくもーか
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:55:03.52 ID:pTnh1uJ/>>28
この時間って普通の昼休憩だろ…
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:57:34.09 ID:kDE7Rmkc50前後のおっさんがお昼にねぇ
まぁ良いか
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:59:31.57 ID:2Cqt0QW0流石にアホすぎる
いや流石に無職過ぎるのか?
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 12:00:56.59 ID:HdsZS704>>31と>>29は同一な
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 12:01:53.44 ID:hgXdEjzUアホなんだろな
悲しいくらい安っぽい社会正義もってるおっさんだもん
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 12:35:32.25 ID:aWa9tHLx要するにこういう不安や誤解を解く事より改革念仏でごり押ししたから負けたんだろ
結局バカはいつも通りの老害論で済まそうとしてるんだな
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 12:37:28.04 ID:aWa9tHLxつうかこいつ56でおまけに仕事してる現役世代だし
もう俺の理想に賛成しない奴は老害レベルの暴論じゃねえか
頭冷やせよ馬鹿共
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 12:55:36.63 ID:a3U1lChs損得で言うなら年金いらない
老人への所得移転はやめてほしい
年金の国庫負担やめれば10兆円以上浮く
子育て支援も年金の国庫負担もやめたらどうか?
それで消費税廃減税したらいい
ってことになるなあ
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 13:55:39.56 ID:zo4r5px4おまえら目先の数十年しか見てないのな
100年後200年後とか考えて見れば人口増加に対しての支援は凄い大事
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 13:57:00.53 ID:a3U1lChs>>37
もう遅いよ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 14:03:07.65 ID:dxah+feq>>37
無駄にスケールでかいな
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 14:26:13.02 ID:8KpPb6qm>>38
遅いからなにもしねぇの?
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 14:28:25.26 ID:a3U1lChs>>40
移民解禁だろう
俺は反対だが、おそらく止められん
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 14:35:53.66 ID:8djZeumv>>41
移民の量は減らせそう
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 14:42:52.08 ID:a3U1lChs>>42
やらないよりはやった方がマシだろうけどねえ
少なくとも、今までやってきた少子化対策とその効果を分析して、無駄なものはカットするべきだな
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 17:56:45.97 ID:al3eWnK3>>36
搾取無しで全部自己責任は悪くないけど
どうせ失敗した奴らが騒ぐんだよな
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 19:22:33.24 ID:a3U1lChs>>44
全部自己責任なら政府は必要ない
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 19:28:09.31 ID:w9q+ag4U自分の保身を考えて投票するのは悪いことではないでしょ
老人と若者の数の違いに対応できない選挙制度が悪い
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 19:31:22.06 ID:2GOst3LI数が正義が民主主義
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 19:31:33.56 ID:ks/ToLrd実際の所具体的に何やるのかは皆目見当つかんが
少子化対策ってどのタイミングでやればよかったんだろうな
ベビーブーム終わった直後に初めておけばっていうのは結構聞くけど
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 19:31:52.12 ID:YbzcafFcまあ今の60前後ってもろにバブル崩壊で苦しんだ上に大した支援も受けられなかったやつが多いだろうからな
孫がいなかったら大体こんなもんだ
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 19:32:49.70 ID:2GOst3LI移民入れたら済むやん
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 20:56:51.78 ID:cWqrEBg6問題は放射能で汚染された税金が糞高い日本に移民してくる人がいるかどうか
このスレッドは過去ログです。