橋下市長の引退について都構想に反対票を投じた人々の意見 「もったいない」 「ひきょうやと思う 今こそ橋下が必要や」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:19:45.57 ID:paR5o13g

「橋下氏の手腕必要」「勝手やん」 政界引退に市民は

「大阪を変えよう」と、型破りな言動で注目を集めた橋下徹大阪市長が、政界から退く意向を示した。大阪の発信力を強める一方、“敵”を作る政治姿勢に今も評価は分かれる。
「大阪都構想」の住民投票から一夜明けた18日、街で聞いた。“橋下ロス”、どう受け止めますか。

都構想案への賛否は割れても、双方から引退を惜しむ声が聞かれた。

大阪を代表する繁華街、道頓堀。ラーメン店を切り盛りする曽我茂徳さん(34)は住民投票で「都構想の具体策がはっきり見えない」と反対票を投じたが、
橋下氏の引退は「もったいない」と残念がる。「自分なりの正義感で妥協しないところが好きだった」

(略)

http://www.asahi.com/articles/ASH5L0NTCH5KPTIL04Q.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:21:30.51 ID:x0inq6zM

最後までよくわからなかったな
人相悪くなったのはわかった

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:23:53.73 ID:qSOqo5gP

一般人には物珍しいだけで好かれてはいなかったということだな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:26:12.81 ID:2poezp9i

市解体と首をセットにされてもね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:29:14.98 ID:pmLNleqm

なんやねん「橋下ロス」て。ペットロスみたいなこと言い始めたぞ
橋下はたこやき民のペットだったんか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:34:51.61 ID:VSm25ZGN

潔くていいじゃないか
他の政治家にも見習って欲しい

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:38:23.16 ID:6Xn4NOi1

ハシモトロスって書くとオルトロスみたいでちょっとかっこいい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:38:46.98 ID:HKpa0iD8

大阪捨てて名古屋にこればいいのに
リニア開通したら、東京が通勤圏内になるメガロシティになる
やりがいあると思うけどなあ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 15:45:57.05 ID:jTMafwVj

任期満了まで居るのかな?
選挙って膨大な金がかかるんで安易に選挙はして欲しくないんだが
副市長代行で任期まで行くとかよくあるけど

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 16:15:38.70 ID:rILljRXH

結局借金作っただけでしょこの人
ただのタレントだよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 16:23:26.02 ID:FLNi2xic

過激なことをやって過激だと理解してるからいいと思う

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 18:05:19.68 ID:ZTrSsZne

この人未満しかいない現実か

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 18:10:11.89 ID:r0ITMv7a

大阪人だますのもちょろいなあ。派遣会社ボロ儲けやで

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 18:11:04.81 ID:ZcEVQr9+

辞任会見で「都構想は100年かかる」って言ってたけど
「これしかやらない」って姿勢だったらよかったのに
あれもこれも言われて不安になったんだよな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:02:19.36 ID:7WvSspiQ

>>9
任期満了後引退って話だよ
辞任じゃない。再出馬しないし政治家にならないって事

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:36:15.67 ID:g3EFAp+s

東京都はずっとこの制度でやっていて別に問題はないのに大阪市民は何を駄目だと思うんだろな
二重行政が解消出来るからいいと思うけどな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:43:16.50 ID:DdA786H3

>>16
議員数、公務員数の大幅削減により、既存の雇用や利権構造が減るのが
親類のうち何人もズルしてる家庭には直感的にまずいんだろうw

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:52:02.24 ID:g3EFAp+s

>>17
だろな
ニュースを見ていたら大阪市の公務員だけで3万数千人いるらしい
それに家族親類縁者を加えたら相当な数だからな
色々民営化するとも言っていたし、給料カットもやっていたみたいだし、そういう勢力が必死に反対していたんだろな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:17:43.22 ID:bg+zM9Hg

>「もったいない」と残念がる。
せやな
大阪には勿体無いわ
もっと民度の高いところでやった方がいい

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:34:39.76 ID:MICvhMZ4

>>19
民度の高いところとはどこだ?
どこで知事やってたらよかったんだ?

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:40:13.82 ID:bg+zM9Hg

>>20
何?気になる?大阪の人かな
大阪はとっても低いことがこの投票で分かったからここ以外なら大抵上だと思うよw

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:53:25.09 ID:iK6LZH4K

>>16
東京と大阪では生み出している利益が違い、
東京だからやっていける制度なんだよ。

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:56:57.82 ID:qU6Cim8Q

他の地方市町村ができるレベルの学校給食ができない橋下と大阪市はダメだろ
遂行能力が低い

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 22:22:34.26 ID:MICvhMZ4

>>21
いいや福岡人。出身地透視失敗乙ww

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 07:08:57.32 ID:j+4VqpA9

これやったら、公務員の半分は路頭に迷うんだろ?
そんなの無理に決まってるわ。

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 07:36:34.33 ID:OEx6oHNG

大差で負けてたらこんな声出てなかったんだろうけど僅差だからなぁ仕方ない

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 11:26:52.07 ID:gg7cdpN+

>>24
福岡ってやくざだけに支配されてるんでしょ
すげえ民度じゃん

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 21:05:41.14 ID:/MPVJUKt

>>27
頭おかしいわこいつ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/20(水) 09:12:17.38 ID:iaHWhJXA

>>28
おこかよ


このスレッドは過去ログです。