トキ利権

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 17:50:51.48 ID:3LUYXkKP

トキ観光はうちだけ 佐渡反発 - Y!ニュース
「トキ全国公開案」佐渡は猛反発、他自治体は「ウチも観光資源にしたい」が本音だが…
産経新聞 4月25日 14時48分

国の特別天然記念物に指定されているトキの公開をめぐって議論が起きている。
環境省は石川や島根など全国にある飼育・繁殖施設で公開したいとして調整を進めている。
しかし、トキの生息地として知られ、現在、国内で唯一トキを公開している新潟県佐渡市はこの方針に反発。

続きはソースで
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6157867

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 17:52:01.39 ID:qL2NUkEc

アミバの仕業

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 17:53:09.69 ID:3LUYXkKP

中国から連れてこられて大空を羽ばたくことも許されず単なる観光資源にされるトキの気持ちは

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:04:20.61 ID:3LUYXkKP

俺も恥ずかしながら石川や出雲でトキ養殖やっとるとは知らんかった
日本産のトキが絶滅した時点で止めるべきだよなぁ
これが良いとなると別の動植物絶滅に追い込んでも海外から近縁種持ち込めば良いって話になりかねない
大陸狼を日本に放って鹿対策しようってバカな団体もあるし

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:06:47.12 ID:3LUYXkKP

最初に日本に連れてこられたトキって人間で言うと20才くらいの若い雄鳥
それともう70くらいの日本産最後の老トキと交配させようとかすんげー無理な計画立ててた

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:09:41.32 ID:3LUYXkKP

しかし人居ないな
ねくもめんも絶滅危惧種だわ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:13:22.39 ID:Hxm8t6nz

いや怖いわ!

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:17:29.73 ID:T9KC92Hl

スレタイで内容分からんとこにはあんま来たくない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:19:17.30 ID:3LUYXkKP

え?
解りやすいだろ
観光資源利権の話やん

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:26:59.12 ID:VBHEEmWd

大雑把すぎ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:31:37.26 ID:BwDipsBp

>>6
保護して欲しいわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:34:05.28 ID:wjTsAhQF

知らなかったけどトキって日本で200羽以上も飼育されているんだな

>>4
日本のトキと中国のトキは完全に同一種らしい

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:42:15.71 ID:pkO3jq0r

トキっていうと白い髪のおっさんしか思いつかない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:43:43.01 ID:d46L6Wpm

利権っていえばなんか悪くてなんか言えたような気にはなるが、別に普通の既得権の話って感じじゃね

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 18:59:19.40 ID:GtIdP/63

>>4
トキが抜けた穴は他の動物がとっくに埋めてるだろうし
今更外来種のトキを増やすのは環境破壊だな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 19:44:31.77 ID:XVLr9/Sh

トキって害獣だったんじゃないのか

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 20:06:38.81 ID:wjTsAhQF

>>15
だから外来種じゃないって

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 20:18:59.52 ID:2VnXPo5M

大分が温泉県名乗って群馬が激怒した的な

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 20:59:16.42 ID:2VnXPo5M


         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    日本のトキは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 21:08:54.82 ID:cdi/ZP+8

所詮トキは敗北者

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 21:09:21.47 ID:CLG4d3V8

シェルターに入ってたら

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 21:40:12.24 ID:I3SgY8zT

>>21
http://i.imgur.com/226PBPX.jpg

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 22:24:12.90 ID:E8FfcFxH

あれ途中まで本物のトキとして描いてたよね

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 22:33:59.90 ID:GtIdP/63

>>17
中国産トキは外来種じゃないの?
俺が勘違いしてるだけならスマン

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 23:25:40.50 ID:I3SgY8zT

>>24
日本固有のトキというわけではないらしいね
DNA解析して地方でのわずかな違いはあるけど大陸のと同じ種だとか
中国のトキもけっこうピンチだから「日本の」ということにこだわらず
絶滅の危機にある鳥の保護に協力してるって考えたらいいのかもしれないけど
名前に日本とついてなければこんな固執はしないよな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/25(土) 23:28:37.52 ID:aop+elZu

効かぬのだ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 02:31:36.15 ID:SdHI/jhq

ジョインジョイン

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 03:43:43.73 ID:dnBiu+N6

中国産のトキを日本のシンボルだと増やしても、
増えるのは中国トキだからそれを有難がる日本が中国の傀儡のイメージしか湧かんわ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 03:47:23.45 ID:XAhKn4og

同種だっていうから日本のトキじゃないというのはクリアできるとしても
うまく増やせたら、また害獣としてウザがられるようになるんだろ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 16:56:19.67 ID:U0Jt+qdz

同種だからと言うなら人間もガンガン入れてOKだな
生物学的分類上ホモサピエンスは全て同種だ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 19:36:49.70 ID:sdXWGtsg

>>30
ホモサピエンスは滅びかけてるのか

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 19:44:31.93 ID:+6Z5N1hs

日本在来ホモサピエンスは現象の一途やで

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 22:19:21.43 ID:7wEYW6E5

トキは話題になるけどコウノトリは話題にならないな
どっちも日本固有種は絶滅しているんだが

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 07:07:57.85 ID:2HGDMAKv

>>33
コウノトリは復活というかよそから仕入れて定着させるのに100億かかってトキはまだ50億って見たことがあるけど
どう取り繕おうと、もう絶滅させちゃったんだから
その金はまだ生息してるタンチョウ鶴の保護とかに回せばいいのになぁ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 07:23:51.96 ID:tQ1mpozK

ぶつかっただけで死ぬ鳥なんていらんだろ


このスレッドは過去ログです。