1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 10:13:35.46 ID:vLppbx4G本年度も欧州で「忍者講座」 三重大、歴史や実技 教える 7月から
三重大は二十一日、昨年度から国外で開いている「忍者」をテーマにした特別講座を、
本年度もフランスなど欧州 の五カ国で開くと発表した。
本年度はフランス▽ブルガリア▽スロベニア▽クロアチア▽ハンガリー―の五カ国で開講。
七月四日のパリを皮切りに、九月末まで一日ずつの日程で開く。
講座では、忍者を研究する人文学部の山田雄司教授が忍者の歴史を紹介。
忍術継承者の川上仁一社会連携特任教授が音をたてない歩き方など実技を教える。
http://www.isenp.co.jp/news/20150422/news03.htm
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 10:35:25.74 ID:m2N2sawk外人の忍者好き多いな
俺がシュワちゃんのドンパチ映画が好きなようなもんか
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 10:36:15.53 ID:JNSE0XPh今やロシアのが詳しそうなイメージ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 10:46:42.60 ID:vLppbx4G>>3
伊賀忍者発祥の地として
外国人が抱いてる忍者像とは違う、本当の忍者を知ってほしいということらしい
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 11:31:49.35 ID:lPodwzI/現代忍術の道場は今千葉にあると聞いたが
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 11:34:57.94 ID:TA4flhls外国人て不意討ちで殺すの好きだよな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 12:21:29.34 ID:wmq8kOWZ俺も好きだよくノ一のAV
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 12:41:17.46 ID:5CuL+lLh>>3
あの扇子持ってるロシアの忍者は何人か殺してるな
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 13:16:14.96 ID:lOV70R6L>>4
学術的には正しいけど
エンターテイメントとしては最悪だなw
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 14:01:44.59 ID:3Bff2lro>>5
あそこか
胡散臭いけどなあ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 14:45:50.62 ID:DJnrA8FUホンモノは地味すぎてガイジン受け悪いんちがうか
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 18:43:31.57 ID:H3VJY6/e見た目的には昔の農民だろうしな
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 18:44:28.53 ID:fjwiHjk2自分いいっすか?
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 22:56:24.90 ID:ZcrT5JR7俺もうずら隠れの術なら使えるぞ!
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/22(水) 23:22:21.81 ID:K8zE0EkFローグレガシーっていう外人作のインディーズゲームの忍者の上級クラスが火影とかだったりしてNARUTOの人気のでかさにびびる
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/24(金) 23:44:25.51 ID:oAwM9wo2本国で行き詰まってるヒトが救いを求めて忍者のセカイの門を叩いて来るんだよ
丁重におもてなししてあげなよ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 01:23:29.73 ID:iJxoJM1M>>16
新興宗教かよ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 01:38:41.89 ID://wUClXC>>17
宗教調査したら「ジェダイ」とか出てくるのが欧米ですよ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 02:16:13.37 ID:fwC/GKpz>>15
異国文化補正でNINJAとYOUKAIが人気あるのは分かるんだが
ナルトの根性論と血統至上主義、ついでに犬夜叉のドロドロ昼ドラが外人に受け入れられてるのはなんか謎だわ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 02:19:00.58 ID://wUClXC>>19
根性論も血統主義もドロドロも海外でも人気あるんだよ
フィクションの定番だわな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 02:32:28.18 ID:fwC/GKpz>>20
ドロドロはヨーロッパならまぁ分かるんだが根性論は白人文化圏どこもウケるイメージ湧かなかったんだよなぁ
特にアメリカは最初から強い主人公が主流って印象が大きいんだわ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 05:30:06.17 ID:nuAbx5lC俺もチャクラの使い方習いたい
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 05:44:20.27 ID:9368btij現実の忍者って現実で言えば単なるスパイだよな
ジェームズボンドみたいな
そう言ったら、また勘違いを産むなw
現実 ×
現代 ○
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 08:38:46.11 ID:bWVAnlHvhttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20150424/20150424-OYT1I50002-N.jpg
レスキュー隊員のアイデアで、手裏剣が描かれている伊賀市の新しい救助工作車
「忍者のように素早く駆け付け、一刻も早く救いたい」
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 17:19:28.30 ID:jPFnlUOo>>25
忍者が目立ってんじゃねーよ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 17:29:18.74 ID:ptawY+tU最近の忍者は全然忍んでないからこまる
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 02:16:23.45 ID:hi6nnl+tライオン丸とかハットリ君とか昔から忍んでないわけだが
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 02:58:55.08 ID:LqKnAXCi>>3
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/4/a/4a26e3c8.jpg
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 03:33:11.23 ID:32WjfRhCこういうのがむしろ大事だなぁって思うわ
文化の正当な伝承は絶対大事
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 03:51:12.41 ID:JfoZLxnT>>28
その昔、スーパージョッキーでネタ番組として紹介されてた
(ほぼ始祖の)忍者部隊月光も「我々は隠密部隊だ」と
いいつつ、全然忍んでないとたけしに突っ込まれてたな
>>29
討ち死にしそうな絵だな
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 10:33:47.85 ID:dmWYaD4V>>29
「くっ、殺せ」要員
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 11:34:47.12 ID:E1IG0zzS>>29
アフィリエイトblogリンクなんだけどお前ら許したんだね
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 22:40:03.05 ID:K/jzdJkI>>29
◎◎◎◎◎◎◎
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 22:43:53.86 ID:ujTg62Lhアイエエエ!?
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 22:59:54.55 ID:3zelFJFP頭巾といい装束といい見た目も悪い上に
やってる事も卑怯で汚い仕事ばかりやらされて
どんな命令にも絶対服従
逆らえば死
何が良いのかサッパリわからん
このスレッドは過去ログです。