【悲報】京都の人口が川崎国以下に

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 22:23:57.74 ID:Th/OM2Ku

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/15(水) 14:35:44.72 ID:1Q50YErR
ついにこの日が来たか。
神戸までは楽に抜けそう。
4月1日現在
京都市 1,465,994人 前月比-1,026人
川崎市 1,466,444人 前月比+4,388人

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:05:14.17 ID:kWV0YkuX

こんなのウォッチしてる奴がいるのか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:12:25.33 ID:ELWB5ips

それはバードウオッチャーに
「野鳥の数を数えて何が楽しいの?」
と聞くようなもんだ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:12:49.54 ID:LiQhr1Po

今後、川崎国は治安悪化による首切り制裁で人口ガンガン減ってくから
この程度の差ならすぐひっくり返せるよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:14:49.73 ID:NSIbExBl

いや、一極集中舐めすぎもっと増えるよ
いずれ関東大震災でシネですww

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:16:55.83 ID:o+PkLmqR

川崎は中国人とかめっちゃ多いしな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:21:13.86 ID:CRuj8ZR5

東京の近くだっつって騙されて住む田舎者が多いんだろうな
神奈川イチの呪われた土地なのに

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:27:40.50 ID:Jsojq7MN

ぶぶ漬けを出しすぎた結果がこれだよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:32:51.51 ID:rpPEIO9P

京都は人が減っても喜ぶことはあっても、悲しむことはないよ
観光客が来てくれりゃいいし、日本文化を目的として観光するなら京都以上のところはないから、人は集まる

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 23:50:28.48 ID:UWvgpPAT

>>9
むしろ選民意識高まりそうだよな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 00:13:38.00 ID:DNISejTT

いいかげん琵琶湖の水堰き止めたれや
滋賀作よ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 01:03:36.24 ID:+GNVqs+9

川崎ってこんなに人いるんだ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 01:16:44.51 ID:Hiacoc5k

川崎って中国人ばっかりらしいが

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 01:23:48.60 ID:u/3vvMGm

京都も朝鮮人ばっかりだよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 01:24:05.26 ID:YJ7qFGk7

堀之内はテクなら吉原より遥かに上だから満足度は高いよ
基本G着店のみだけど

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 09:47:56.61 ID:Y6htLEpt

>>15
琥珀は行ってみたいがS付きかよ
S付きに10万は出せんわ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 15:46:00.81 ID:GOQf4jeR

京都民は嫌味な人種が多いと知れ渡った結果だな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 16:26:52.32 ID:u/3vvMGm

>>17
そんな理由では社会動態は動きません

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 16:34:36.00 ID:WsDZPeWx

京都にも地域があって、どこそこより向こうはキモイ土人ばっかだけど
こっちは外様ばかりで快適、みたいな感じらしいよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 16:52:11.43 ID:GOQf4jeR

>>18
その結果新規に引っ越して来る人が居なくなったんだよ…

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 17:04:28.16 ID:u/3vvMGm

>>20
っていう思い込みですね分かります

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 17:20:13.81 ID:A2kmkCz2

今や京都なんて観光産業で食ってる見せ物のようなところだからな
まともな奴は都会に行く

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 17:23:37.11 ID:7fnrcA6c

おいでさーみんなー

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 17:43:30.21 ID:u/3vvMGm

>>22
京都ほどの大都市になると観光業なんてメイン産業になりえないよ
有名観光地が目につくからそういう風に勘違いする人多いけど

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 19:06:27.17 ID:tALq+s1a

もはや大都市って程じゃないわな
化学系の会社多かったがドンドン外に出てるし

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 19:12:58.19 ID:u/3vvMGm

たしかに"六大都市"は今や昔だな
川崎だけじゃなくて札幌や福岡もいるし

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 19:57:04.52 ID:Y6htLEpt

六大都市って、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、仙台 か?

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 20:03:45.40 ID:u/3vvMGm

>>27
俺が言ったのはいわゆる戦前の六大都市ね
東京大阪名古屋横浜京都神戸の六都市

ちなみに今人口上位6都市だと東京特別区、横浜、大阪、名古屋、札幌、神戸(僅差で7位福岡)
仙台とか広島以下だよ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 21:04:35.42 ID:0nt6mI/s

>>21
京都民きんも

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 21:10:20.55 ID:5QBA2ktb

>>29
2ch脳の思い込みで「嫌味な人が多いから~」とかレスしてる方がキモイわ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 21:12:51.53 ID:BqvKuBY6

天子様はいつお帰りになられるんですか?

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/21(火) 21:35:15.29 ID:REt4lExa

>>30
京都民しつこいよ
さすがっす

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/21(火) 23:08:30.26 ID:oDqIqplx

>>32
俺はしつこいんだよ
京都人じゃないけどな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/24(金) 22:08:01.71 ID:oAwM9wo2

川崎に限らず特に大都市圏に人口が移動してる背景には何があるのだろう
雇用情勢がその理由なのだろうか


このスレッドは過去ログです。