1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 04:15:30.01 ID:FERiO19r建設現場の人材育成などで協力 ベトナムと覚書 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150417/k10010051221000.html
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、競技施設などの建設需要が高まり、外国人労働者が増えると見込まれることから、国土交通省はベトナムの建設省との間で人材育成などで協力する覚書を交わしました。
この覚書は、建設分野で3年の技能実習を終えた外国人がさらに2年から3年長く働けるようにする緊急措置が、今月から始まったことを受けて、国土交通省の青木政務官がベトナムのカイン建設省副大臣を招いて交わしました。
具体的には、ベトナム人に給料や住居面などで適切な条件や環境を整えるよう国土交通省が日本の企業に働きかけることや、ベトナムに建設分野の教育訓練を支援することにしていて、今後両国の担当者で協議していくことにしています。
国土交通省によりますと、平成25年度に日本で技能実習を始めたベトナム人はおよそ1000人に上り、前の年度の2倍に増加したということです。
国土交通省は今回の覚書を通じて、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて懸念される建設現場の人手不足の解消につなげたいとしています。
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 04:24:38.52 ID:r7a49hjF国内に需要を増やす気ないな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 04:28:17.07 ID:CMYTQ1MEこうやってジワジワ外人を輸入していく作戦か
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 04:39:45.97 ID:OD6gTTdIそら昔からホワイトカラーがええという風潮を作り続けてきた国やからな
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 04:51:33.73 ID:K3+PLqYRベトナム人から恨みを買わないといいけど
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 05:38:36.47 ID:c6S9i9kh年金保険料とかで揉めないのかな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 05:47:10.39 ID:ouY7gclUあのさあ、低所得労働者が外国からやってくるということはそれだけ国が貧しくなるリスクが増えるということ
日本に生まれ日本で育っちまったものは国外追放しようにも難しいが外国人の就学・就労ビザなら拒めるんだろ
企業との契約で外国人労働者にはちゃんと手取りで20万円以上渡すこと、3年以上雇うことなどと確約しない限り入れるなよ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 08:01:47.16 ID:lGhUffZ9>>7
そんなんしたら奴隷買う意味ないやんかー
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 17:37:18.22 ID:V/JpS9jL ┌─┐
|● l
/\ ├─┘ /\
< ● \ _|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\./ \ /
../_愛●国_.\
/ (≡) (≡) \ 棄民政策の安倍チョソGJダニ
|/// (__人__) /// | ホルホルホルホルホルホルホル
\ |r┬-| /
ノ. ` ー'´ .\
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 17:39:02.44 ID:V0DpZCKh移民という名の奴隷制度
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 17:41:21.06 ID:VztCuGwqまだ研修とか訓練とかほざくのかよ。気持ち悪い国になったよなぁ
革命って若い奴が起こすもんやで、がんばってくれ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 18:22:46.21 ID:lQZhwWsN>>11
他人任せ精神やめろよ
それにお前さんが30から40なら今の日本的に他人事じゃないだろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 18:25:33.94 ID:kwFuSnNNまーた現代の従軍慰安婦か
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 18:34:05.18 ID:lU3Hm3iD>>7
こんなことやる政府でっせ
国のことなんて考えてないない
高技能外国人、在留3年で永住権 改正入管法が成立
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1101H_R10C14A6PP8000/
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 19:51:08.41 ID:sRBQEWNEなんで人手不足なのに外国人に教育する余裕があるんですかね…
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 23:07:11.81 ID:khwmYekLベトナム人は言うことを聞くはずだ(確信)
このスレッドは過去ログです。