1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 14:55:26.70 ID:IF1FA56fhttp://ggsoku.com/2015/04/zen-hexadeca-core-apu-info-leaked/
1コア毎に2スレッドまでの処理を実行できるようになり、最大「32スレッド」までの同時演算処理を可能にし
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/a308e3e5a5b79166980312f98ba7e8134.jpg
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 14:57:25.73 ID:lrucxeOcHTTみたいなもんか?
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 14:59:46.45 ID:lrucxeOc予定だと20nmになってるんだな
これ飛ばすから14nmで出るの?
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:05:47.74 ID:U3EvQfg7いつも口だけなんだよなあ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:20:33.51 ID:cBBQozDrAPUに16Gも入るならメモリいらんやん
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:23:02.17 ID:L/WH/Y7C話だけ見てると超豪華仕様だが・・・
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:50:57.31 ID:s1/WKNv4ZenZen興味ないです
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:59:45.81 ID:MRALHKXMAPUとしての性能次第なんだよね
今のAMDはこの分野では優秀だから
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:01:17.47 ID:lrucxeOc16nmか14nmまでいけば勝負出来そうなんだがな
いつ使えるようになるんだ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:43:50.37 ID:VudBaQs8どうせ忘れた頃に商品が出回って
その頃にはインテルの製品に性能でボロ負けしてるいつもの展開なんだろ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 18:07:39.36 ID:g0neJ2B9お前らは必ずインテルの方が良いと言い、
同じ口で必ずコアツーデュオでまだあと五年戦えると言う。
死ねばいいのに。
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 20:48:28.32 ID:fIXtMTBlhaswell e でPCIE3 40レーン
これは60レーン
お値段20万ぐらいしそう
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 20:49:55.63 ID:PGeGcCpM昔のクロック競争と同じでコア数競争になっとるのか?
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 20:55:56.64 ID:Dj6E1H5bnextの自作板はAMD勢が優勢だよね
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 20:57:22.78 ID:W8OX3Jmx32コアはよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 04:34:01.52 ID:N5elCa8mまーたはじまった
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 06:32:20.14 ID:tfEfi86/>>14
見に行ったけど敵認定してこのスレはアンチが立てたスレとレッテル貼ってスレおもふくとか
ネトウヨみたいなことしててしかもそれに乗るアホが多くて終わってんなと思った
簡単に工作に乗せられるからだめだわあそこ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 11:08:21.08 ID:FlQYVKOT>>11
ワロタ 確かにその通りだわ
結局周りと同じブランドを使いたがるジャップ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 11:21:00.94 ID:bWJInZ+h宗教的な理由でIntelは選べないからそれはない
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 11:31:01.25 ID:NuFExDAd競争なんだからただ性能やコストを比べて優位であることを示せばいい
コストパフォーマンスで劣っているのにAMDを選ぶ奴がいたらそいつこそブランドイメージの奴隷なのでは
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 11:32:29.47 ID:9ZNsNkB1ぼったくり価格でも売れたAthlon64みたいに実力を示せばみんな使うさ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 11:33:02.72 ID:BsEj38Laオンボでマルチディスプレイができて動画再生(補正)能力が高いからAMDのAPU使ってるわ
次世代ではローエンドまでFluidMotionとかいう機能載せてくれんかな
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 12:29:58.00 ID:xN1LLk6+>>20
> コストパフォーマンスで劣っている
えっ?
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 12:32:12.38 ID:xN1LLk6+>>21
当時はどの分野でも性能低かったIntelはそれより高かったよ。
かろうじてIntelのみに最適化して普段使わないような設定のエンコで少し速いかもしれない程度だった。
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 12:50:55.05 ID:dhS3qDxL提灯記事だけ読んでAMDはコスパ悪いとか言ってる沢山のアホのおかげで
糞グラボと交換で6800Kが配布されるキャンペーンとかあったりして俺個人には良かった
未だにグラボもささずにネトゲ出来る良PC
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 13:41:03.47 ID:xN1LLk6+>>25
Athlon64時代にあった提灯と言うか捏造記事でこんなのがあった。
記事のベンチの値にどうしてもならない(記事が低すぎる)ので検証したら、
CPUをダウンクロックして尚且つメモリもクロック下げてやっと記事のベンチの値になったと。
現在でも記事のエンコの値がi7とFXとで実際に使用しての差がおかしいので検証したら、
ソースとなる映像が実際に使うであろうドラマ等ではなく、
Intelに優位に働くような映像を準備していると思われる結果が出たとか。
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 16:14:22.83 ID:paUumU07>>22
bluesky frame rate converterがきっとなんとかしてくれる
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 16:33:03.42 ID:thHAK6nz【インテル速報】72コア Xeon Phiプロセッサ16GBのHBM
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428823789/
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 16:56:31.94 ID:RPKJaR1q16年予定だからなんとも言えない
GFはサムスンと協業しているからライン自体の遅れはかなり少なくなるでしょう
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 16:58:01.99 ID:i/4zFqxvあれもこれもとてんこ盛りだな
もっとやれ
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:18:54.70 ID:rCP8aCKU>>20
消費電力気にしない北米でのFXシリーズの人気考えるとコスパは悪くないかと。
半額くらいだし
Aシリーズはグラボレス使用でintel勝負になってないし
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:44:52.81 ID:9ZNsNkB1一般用途での実用性はともかくタスクマネージャーの32スレッド表示は自己満足度が高そうだな
DDR4が普及するのはもう少し先になるか
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:45:52.91 ID:RPKJaR1q16コアというだけで買う気は起きる
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 12:04:13.61 ID:owRhOXNw5万円以下なら買うことを誓うわ
はよだせ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 20:55:12.46 ID:vreKvqz4何年か前のOpteron16コアですら20万弱するのに5万とかないだろ
8コアが1万弱みたいな投げ売りも日本の物価じゃもう来ないだろうし
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 21:04:32.64 ID:gA4tCpVU信憑性0やんこれ
このスレッドは過去ログです。