セブン店舗数、西日本でもトップ 駅ナカ出店や地域性重視
西日本でセブン―イレブン・ジャパンのコンビニ店舗数が、昨年末時点でローソンを抜き首位に立ったことが23日、
明らかになった。大阪発祥のローソンに関西などで後れを取っていたが、
昨年からJR西日本、JR四国と提携して駅ナカへの出店を強化、地域性を重視した商品の開発も進め、逆転した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9922097/
セブン店舗数、西日本でもトップ 駅ナカ出店や地域性重視
西日本でセブン―イレブン・ジャパンのコンビニ店舗数が、昨年末時点でローソンを抜き首位に立ったことが23日、
明らかになった。大阪発祥のローソンに関西などで後れを取っていたが、
昨年からJR西日本、JR四国と提携して駅ナカへの出店を強化、地域性を重視した商品の開発も進め、逆転した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9922097/
いつもの轢き立て珈琲
大野の味
弁当が店頭でも美味しそうに見えるから
他は輸送中にセブンほど気を使わずにおいしくなさそうに見えてると思う
俺にとってのコンビニはセーブオンかスパーであってセブンはなんかいまでも抵抗がある
鳥取県民はセブンが嫌い
ミニストップのホットドッグまたやんねえかなぁ
マジレスすると先手先手だからだろ?
おにぎり100円セール、プレミアム系商品、コーヒー
すべてセブンから始まってる
おにぎりが1番美味いは特徴として強い
PBだよな。
安かろう悪かろうをコンビニの価格を逆手に取って
いいものをより安くの姿勢は見せてるから。
他のコンビニのPBは安かろう悪かろうに向いてる。
セブンイレブンは女子供のコンビニだ
だから俺は行かないし
通ってる男はみんなカマ野郎だ
でも人類の半分は女だから流行ってる
セブンが一番美味しいからね
開発力が違うわ
轢き逃げしてるから
駅の売店は店舗数稼げるよな
品川とか電子レンジあったの笑った
ノリックを轢き殺したのもセブン-イレブン
>>7
コーヒーやドーナツはサンクスかどこかが先だったとかいうのを見たけど記憶にないんだよな
セブンは演出がうまいんだろうなぁ
鈴木会長がいなくなったらどうなるのか気になる
あの会長いなくてもセブンの品質守っていけるんか?
他のコンビニ食品が不味すぎるんだよ
本部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出!
http://lite-ra.com/2014/11/post-617.html
/ ̄\ __ノヽ、_ノヽ
| | )
\_/ <. これが現代の人柱だ
| ノ
/  ̄  ̄ \  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
∩ / ::\:::/:: \ . ∩
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ワ ゴ ン |
社員が轢き逃げしてもそれを隠蔽出来るくらいだからな
>>10
お前は在日だからミニストップやファミマだもんな
>>20
何言ってんだカマ野郎
男はポプラに決まってるだろ
ポプラか
近所のは気が付いたらサンクス→サークルKサンクスになってて
次はどうせファミマになるだろう
やっぱファミマじゃねーかカス
うちの近所のポプラも最近潰れたわ
割と常連だったから悲しい
セブンイレブンの店長って今にも死にそうな顔してるよね
一時期ファミマの台頭が目覚ましかったんだが失速したな なんでだろ