1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:50:54.66 ID:Q2h+Z+R/「糖質制限ダイエット」巡り激突する2冊の本
炭水化物は是か非か、「糖質制限ダイエット」は是か非か。今、この問題をめぐって主張が真っ向対立する2冊の翻訳本が、書店の店頭に並んでいる。
「糖質制限ダイエット」派の主張
人類は何百万年も続いた旧石器時代の狩猟採集生活に適応するように進化してきた。農耕が始まったのはわずか1万年前のこと。原始人にならって穀物を食べることをやめて肉食中心の食事に変えれば、健康になる、というのが「糖質制限ダイエット」派の主張である。
その「糖質オフ」にお墨付きを与えているのが、ハーバード大学医学部のジョン・J・レイティ博士が書いた『GO WILD 野生の体を取り戻せ!』(NHK出版)だ。レイティ博士は、近代文明がもたらしたマイナス面に着目する。
それに対して同じ科学の立場から反対の結論を導きだしているのが、進化生物学者でミネソタ大学教授のマーリン・ズック博士が著した『私たちは今でも進化しているのか?』(文藝春秋)。
「原始人の生活は決して安楽ではなかった」
まずズック博士は、レイティ博士のような原始回帰主義者が主張する「旧石器時代の人間は、完全に環境に適応していた」という前提に異議を唱える。人間にしろ、ほかの動物にしろ、現代の姿になったのは自然選択による偶然であり、環境に完全に適応することはありえない。現代の生物の姿は、すべて妥協の産物なのだ。
彼女によれば、「糖質制限」派の言う、人類はそもそも旧石器時代の体のままで、農耕文明が始まったことには適応していない、ということも誤りがと主張する。私たちは今でも進化している、というのだ。
旧石器時代の食生活を実践し、ワイルドに戻ったほうが健康にいいのか。それとも農耕文明にあわせて人類は進化したのだから、炭水化物をとる生活を続けるほうがいいのか。このどちらを選ぶかは、きわめて重要な人生の岐路かもしれない。医学博士と進化生物学者の主張を読み比べ、どちらを支持するべきか、じっくり考えてみるといいだろう。
抜粋してます
http://toyokeizai.net/articles/-/62304
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:56:18.33 ID:EXfIThDSなきゃ生きてけなくないか
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:56:48.83 ID:VOEYNMEuどっちもやったが結論は何事もほどほどにという事。
以上
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:02:27.04 ID:Q2h+Z+R/米と肉
両方ないと、満足できない
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:03:31.38 ID:tQ/5kach味方だろ
人間、芋のおかげでやってきたんだ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:26:50.13 ID:NXGGXBOl人間の敵は人間
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:28:44.62 ID:aVxThkjCみんな仲間だ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:44:30.04 ID:CU/goRMQ炭酸の無いビールはありえん
味方やろ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:51:23.08 ID:eCQFfaJaじゃがいも「人類は敵、毒化しよう」
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:25:32.19 ID:x86cN13k普段の運動量によって適度に摂るべきだろ
1時間ほど走った日は腹が減るから丼物食ったり、そうじゃない日は食わなかったり飴を一粒舐めたりで済ませる
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 12:20:18.82 ID:UNzhWlP0炭水化物と言うか糖分は必要だろ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 14:32:32.67 ID:eQvEGDuL糖質と炭水化物を同一のように扱ってるけど
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 14:44:26.06 ID:YnhF3YGw体の中で糖類になるからなあ。燃やしてエネルギーにしないといけないから。
狩猟だけでは満足なエネルギー源得られないから。今の人口支えきれないのに、何言っているのか理解できない。
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 15:40:25.14 ID:6/LM4hlfご飯・麺類・粉もん・・・大正義だな!
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 16:40:19.95 ID:rk+fbw68うまいから正義だよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 16:45:52.13 ID:3SThk+8A必要悪なのだよ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 16:48:16.99 ID:9hlTAnWk炭水化物1日摂らなかったら次の日の朝目眩がやばいし吐いたぞ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 16:50:48.34 ID:3SThk+8Aそれは炭水化物が原因なのか…?
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 16:55:10.51 ID:YnhF3YGwクッキーもパンもあんこ餅も喰えなくなる生活にできるか
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 17:22:25.36 ID:dCvVn1D+毒も喰らう
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 17:26:25.85 ID:qjMMnM/F糖質0で生活したら死ぬからな
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 18:34:12.03 ID:P6o39x3uハーバード大学VSミネソタ大学
ファイッ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 18:42:44.45 ID:P6o39x3u>実際、彼女自身がハワイ諸島において、雄コオロギが天敵の寄生バエの攻撃をかわすために、突然変異で生まれた鳴かないコオロギがわずか5年で、既存種にとって変わった例を発見、論文発表している。
ソースに書いてあったが鳴かないコオロギってどうやって繁殖するんだ?
このスレッドは過去ログです。