赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました@KenAkamatsu
秋田駅での街宣を聞いて頂きありがとうございます!
フリーランスの待遇改善、特にアニメーターさんに注目した施策を色々考えています。ご意見をお聞かせ下さい!
https://pbs.twimg.com/media/FSoFNrtUcAAi3NZ.jpg
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1525037167801946113
赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました@KenAkamatsu
秋田駅での街宣を聞いて頂きありがとうございます!
フリーランスの待遇改善、特にアニメーターさんに注目した施策を色々考えています。ご意見をお聞かせ下さい!
https://pbs.twimg.com/media/FSoFNrtUcAAi3NZ.jpg
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1525037167801946113
ちよ@chiyo_nerd
レドマツの思い描いてる未来、売れないクリエイターはインボイスで滅び、売れたクリエイターだけが生き残るっていうマジで最悪な感じでしかないの逆に凄いな
これを元漫画家がマジメな顔して言ってるヤバさ
https://twitter.com/chiyo_nerd/status/1525781774231449601
エミコヤマ@emigrl
これ、まじでわからないんだけど、どういう経路で「現場に還元」されるという論理なのか、だれかわかります?大ヒットした作品なら既に莫大な利益が生まれているはずで、それが現場に還元されないなら、さらに利益を増やしたところで還元されるようになる理屈がわからない…
https://twitter.com/emigrl/status/1525949436949450754
税金で業界全体を補助金漬けにすると
オーケストラ楽団とか人形浄瑠璃とかになる
アニメがあんなふうになるさまを見たくはない
ただし官僚がアニメの企画書を読んで補助金の可否を判断するみたいなのよりは
大衆にウケたものに税金で褒賞するほうがずっといい
それになにより先に刑法175条を撤廃しろ
売れた作品だけに国から金渡してもそれは下っ端の苦しんでいる現場には還元されないっつーの
「実績」とか書いている妄想漫画ではそれら下っ端が苦しんでいるからと言ってはいるがどうしてこんな結論を導けるのか
まともな報酬も与えないブラック労働環境に手を付けなきゃならない案件だろ
ステマも実力のうちってこと?
漫画『幽☆遊☆白書』『レベルE』
『HUNTER×HUNTER』の作者
冨樫義博、Twitterを突如開設。
→村田雄介
(アイシールド21、ワンパンマン作者)
「確認したら本人との事」
集英社「本人の物と聞いている」
https://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp
https://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp/status/1528987173927522304?t