精子が動き、卵子と受精するのに必要なタンパク質をマウスの実験で特定したと、大阪大や筑波大のチームが1日付の米科学誌サイエンス電子版に発表。
このタンパク質は「精子カルシニューリン」で、人の精子にもあり、不妊症のメカニズム解明に役立つ成果としている。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100101001203.html
http://i.imgur.com/En5KVC3.jpg
精子が動き、卵子と受精するのに必要なタンパク質をマウスの実験で特定したと、大阪大や筑波大のチームが1日付の米科学誌サイエンス電子版に発表。
このタンパク質は「精子カルシニューリン」で、人の精子にもあり、不妊症のメカニズム解明に役立つ成果としている。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100101001203.html
http://i.imgur.com/En5KVC3.jpg
よく泳げる=優秀な精子じゃないのかね
優秀な精子じゃなくて優秀な遺伝子
それが通説だったような
言ってくれれば研究材料になったのに
自分の精子見たことないからな
ひょっとしたら不妊かもしれないよな
普通に生活してると気がつかないよな