【国際】 中国:習主席「新型大国関係」強調 米国訪問

1名無しさん@Next2ch:2015/09/24(木) 03:40:25.23 ID:7W4LivCp

【シアトル石原聖、北京・井出晋平】中国の習近平国家主席は22日午前(日本時間23日午前)、米西海岸シアトルに到着し、国賓としての米国訪問をスタートした。同日夜には経済団体などの歓迎夕食会で「中米の健全な協力は世界安定の重しとなり、対立と衝突は両国だけでなく世界に大きな災難をもたらす」と演説。米中の「新型大国関係」を推進するために、地球規模の課題で協力を深化させるなど4項目を提案した。

http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000m030089000c.html

2名無しさん@Next2ch:2015/09/24(木) 03:41:09.12 ID:7W4LivCp

 習主席は演説で「新たな起点から新型大国関係を発展させるためには正しい方向に構築しなければならない」と前置きし、
(1)互いの戦略的意図を正しく判断
(2)地域・国際紛争や地球規模の課題で協力を深化
(3)意見相違の適切な管理
(4)国民レベルの友好交流促進
--を挙げ、前回2年前より具体的に説明した。

3(´-`).。o山中狂人◆OjinQy8IPY:2015/09/24(木) 10:32:20.95 ID:2trL24/N

ロウソクは消える寸前がいちばん明るい。
中国経済はもう終わりです。
すがりつく習近平をふりきって、アメリカがいかに逃げ切るかが見もの。

4(´-`).。o山中狂人◆OjinQy8IPY:2015/09/24(木) 19:03:10.42 ID:2trL24/N

青山繁晴氏が詳しく解説。
虎ノ門ニュース 8時入り!木曜日~青山繁晴・居島一平~
2015/09/24
https://www.youtube.com/watch?v=VIFTd7g52bc

前略
③ローマ法王と習近平が、同時に訪米
・アメリカ側のセッティング。中国の抗議を無視
・経済危機なのに、ボーイング機を大量購入して、親米をアピール
・中国は、中国系アメリカ人を市長や知事に当選させることで、アメリカ内部へ浸透
・最終目標は大統領
・サンフランシスコは中国系に占領された
④中国機が米軍機に異常接近、尖閣周辺EEZに中国調査船2隻
・米中首脳会談に向けての圧力
・安保法制で強化された日米同盟への警告
・資源調査と潜水艦の航路調査もかねている
以下略

5名無しさん@Next2ch:2015/09/24(木) 20:41:04.52 ID:jJ4vUHRL

> (3)意見相違の適切な管理

これがちょっと不穏な言葉に見えるけど


このスレッドは過去ログです。