メンタルの問題で文章が作れなくなったり、日常生活の小さなことができにくくなってる
リハビリを兼ねて、日記を書いていこうかなと思うから、しずかなインターネット始めてみようと思う
リアクションあるとモチベーションにつながるので、ぜひコメントorレスで応援してくれたら嬉しい
メンタルの問題で文章が作れなくなったり、日常生活の小さなことができにくくなってる
リハビリを兼ねて、日記を書いていこうかなと思うから、しずかなインターネット始めてみようと思う
リアクションあるとモチベーションにつながるので、ぜひコメントorレスで応援してくれたら嬉しい
待ってるぞ
更新したらちゃんとおしえてね
ノート系ブロガートレンドでも発生してるのか
>>1のような簡潔な3行を希望
https://sizu.me/nep/posts/cik5knntfcx5
書きました。UIが文章作成に集中できるようなデザインになってて良いねこれ
なるべく>>5の言うように簡潔な3行ずつで書けるように頑張った
サボテンかわいい
文章も読みやすくて才能すら感じ取る
書きました。今日は起床して元気があったので、今ブログを書いた。
今日のテーマは、朝の活動と、記憶障害、それをテーマにした映画について
https://sizu.me/nep/posts/sd6vbusk9m22
>>7
読んでくれてありがとう!褒め言葉も本当に嬉しい、読みやすいって言われて本当にありがたい
続けてみるよ
デエビゴ飲んでる人って少ないのかな
10年以上こう言う文章かいてねぇな
たまには書いてみるかぁ
記事書きました。
今回のお話はポケモンと音楽です。
https://sizu.me/nep/posts/5xkufxrrt78w
>>9
デエビゴは処方されたことないね、悪夢を見るとか聞いたことあるけど
>>10
ぜひぜひ!購読するよ
今日も更新しました。
https://sizu.me/nep/posts/e2130fob1tcd
病気と薬と映画の話です。
今度はNepperの安価から記事を書こうかなって考えてる
>>15でお願いします(なければまた適当なテーマで書くかも)
感想コメントがほしい・・・
読んでくれてる人ありがとうね、実際に読んでもらってるのは、このサイトの平均滞在時間でわかるので
今日の話はドラッグです。アンダーグラウンドシーンの話です。
https://sizu.me/nep/posts/ids6k7rxci0f
誰か・・・レスしておくれ・・・;;
あ、レター送ってくれてありがとう
こっちも読んでるよ、更新が楽しみです
今日も更新しました。結構毎日継続できてて嬉しい、ちょっとテーマを考えるのが苦手で、生活の近いところから書くことが多いかも・・・
個人的に自分は0から何かを生み出すのが苦手なんで、テーマ作りとかがすごい苦手なんだよね
今日の話も映画の話、ちょっとネガティブな方だと思う。あと人によっては不快に感じるかもしれない
https://sizu.me/nep/posts/dv3s3bfawf48
感想待ってます!
https://sizu.me/nep/posts/3zww9oko53ou
今日の分書きました。
テーマは夢の話です、後睡眠アプリなど10年ぐらい前のiPhoneアプリの話などを書いています
読んだやで
おもろいな
なんか今の学生て大変なんやな
薬飲んでまでええ点とらなあかんのか
>>1がまともな奴でよかったわい
6日連続か
寝る前落ち着かないのよく分かる
長い
https://sizu.me/nep/posts/21wva217o625
長いよね・・・ごめんね、長くても興味深い話ができればよかったんだけど
コメントもありがとう、なんやかんやで10日も書けずにいた
なんとか行動を起こす方法を知りたい
https://sizu.me/nep/posts/65t4w23z61c9
漫画の話を書きました
連載中でない、好きな漫画の話も聞いてみたい
レスありがとう!
わかった!次回はそれ書いてみるね〜
https://sizu.me/nep/posts/62nf14b7zxhm
漫画の話(つづき)書きました~
全部完結済みです!!多分全部Kindleとかにもあるので、まとめ買い、ネカフェで一気読みしてみてください
かなり幅広いジャンル読んでるな~って自分でも思いました
世の中には自分の知らない漫画がいっぱいあるんだな
そうそう
自分も今日弟から僕スターってボクシング漫画教えてもらった
全く知らなかったわ
後、星屑の王子様読んでメンタルズタズタになった
オススメ
https://sizu.me/nep/posts/k9ox05x4zh7a
お久しぶりの更新です
割と好きなものを語っていたら長くなりました
一応写真もあるので、見てってください
今回のテーマは「最近やっていないこと」です
すごくよくわかる
自分の場合熱が冷めた趣味は
楽しかった思い出として割り切り別のことを始めるようにしている
レスありがとう!
それ良い切り替え方法だね
なんせ自分はたくさんものが残る趣味してるから…断捨離しようにも当時の労力や価格とか知ってて迂闊に離れられない…何で未練がましい生き方なんだ…!
そういえば先週母親と電話したとき
実家に置きっぱなしだったGショックの話になった
母「あんたが集めてた腕時計(Gショック)なんだけど」
自分「もしかして(加水分解で)バンドがダメになった?」
母「そうそう」
自分「ちょっともったいないけど捨てるしかないね」
結構集めてたんだけど熱が冷めたら
あっさり諦めるようになっちゃう
なんでなんだろうね