会社の飲み会とか懇親会が苦手すぎる

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/08(木) 19:55:30.64 ID:qSwEeope

馴染めない、雑談できない

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/09(金) 04:55:17.80 ID:dFRHhHCA

勝ち取りたい、物もない

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/09(金) 18:41:45.92 ID:Mm4kOtmw

無欲なバカには、なれない

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/09(金) 21:08:10.07 ID:4u+5xjwS

それで>>1は、いいんだよ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/09(金) 23:53:07.98 ID:5WeuofI/

良くねぇよ!
今日も上司にコミュニケーション能力について問われたわ
一方的すぎるらしいから、例えば日報も日記みたいになってるって言われたよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/10(土) 00:25:31.79 ID:aZ2QkKXg

上司の話を聞いて面白いつもりのところを大笑いし
ごもっとものところを深くうなずいて相槌打てばいい

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/10(土) 00:56:33.77 ID:vNSh+56a

そもそも俺が上司の真横にいても会話が始まらないんだよな
俺が出せる話題も趣味何かみたいな場違いな話しかない

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/10(土) 11:00:05.00 ID:5Hnlxose

日報が日記みたいになってるって言われてなんて返したんだ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/10(土) 18:58:37.25 ID:vNSh+56a

普通にすみませんもう少し向こうにいる人について考えますと言ったよ
それと日報のきっかけは他者とのコミュニケーションが足りないから、内在化された問題を周知するために始めた物で
ある程度、日記になりがちなのは、内在化してる問題を話すせいかもしれません
って答えた


レスを書き込む