毎年国民全員が孕ませセックスするだけで日本の未来は明るくなるという事実

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 00:37:58.83 ID:hjB2hOpQ

ちんぽで国が救えるという事実

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 02:28:18.66 ID:NZLaYRVa

人口は何人がいいの?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 09:41:20.16 ID:xXm8phIv

国内事情だけなら比率の問題じゃね

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 12:49:42.42 ID:CVgumY4c

出産したがる女性が減ってるんだから
女性の人権剥奪でもしない限り無理

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 13:15:36.37 ID:caSGfO1z

もうちょっと科学が進歩すれば人工子宮が出来て精子と卵子の提出を義務化して…なんて妄想したけど完全に子宮の外で胎児を育てるってのはまず無理なんだってさ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 16:17:49.86 ID:xXm8phIv

人口増やすために毎年200万人産んで大卒まで面倒みると年間80兆円くらいかかるらしいから、試験管ベイビーが可能になっても今の税政では無理

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 18:41:16.31 ID:ITFPbrAV

自分が女性だったとして出産したら1年キャリアを棒に振るって思うと中々難しい

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/01(木) 22:07:10.00 ID:DSJN3Sq7

ちんぽ側の視点ばかりだからうまくいくものもいかなくなる
マン肉ドライバーキメられて強制中出しさせられるくらいの気概を持て

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/03(土) 17:48:07.41 ID:oUVFlOfR

一般人は精子卵子提供するだけで試験管ベイビー作って
育てるのは国の機関職員

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/03(土) 18:01:08.58 ID:k6X5lAhM

孕ませた後のことを考えられない>>1

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/04(日) 11:43:02.68 ID:CTeq+xRk

男も妊娠できるようになったら解決するだろ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/04(日) 16:34:32.24 ID:8UEPoSEX

NEPでは良く研究対象になるな

どうすればお前らは孕むのか
http://next2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734624382/

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/04(日) 19:30:49.69 ID:1T0HB6Ob

袋の少なさより銭の少なさだと思うわ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/04(日) 22:23:13.54 ID:11VxhRE6

一年産休取る必要があってキャリアが断絶するからなんとかってよく言われるけど結局もとを辿れば金の問題なんだよな

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/05(月) 04:46:15.57 ID:nhqmTHJ+

出産した女性はその後所得税0って案を見かけたけど効果あると思う?

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/05(月) 07:09:18.63 ID:U29CXTgJ

男も受精卵植えて産めるようにしたらいいんじゃね

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/05(月) 08:00:32.00 ID:R48hzJcW

どちらが産むにせよ、もう片方だけで生活を維持できるのが当たり前にならないと子育て人口は増えない
さらに言えば、その状態でギリギリではなく、余裕があるようにしないと2人目3人目をとはならない

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/05(月) 08:32:53.59 ID:4UoW2rob

>>15
効果ないよ
「産んだ女性には優待商品券!」みたいなセールス商法で釣れるならとっくに出生率増えてる
「産んだ人」をじゃなく「産んで育てたい」人を増やさなきゃ意味ない
つまり社会環境を豊かにして子育て環境を整備して老後まで安心して暮らせる国にする必要がある
ヒトも哺乳類なのでメスが安心して子育てできない共同体では自然に出生率が下がる

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/05(月) 10:04:10.61 ID:63hzNge+

週休3日で9:00to5:00で残業なしで家に帰って家族団欒と趣味と娯楽に時間使いたい
そんで60歳定年で老後は誰でも老人ホームに入れて臨終の面倒まで見てもらえるなら子供に負担かからないから世代間の不満も減るし未来に希望が持てる
老後問題は少子化問題に直結してるんだよね

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/05(月) 11:07:02.11 ID:b4cLmT//

取り急ぎねっぱー全員で孕ませセックスしよう


レスを書き込む