1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/20(日) 19:32:24.47 ID:4hlUuFY0つらたん
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/20(日) 19:48:01.95 ID:e2zFAe0U大丈夫やゆっくり治してこう
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/20(日) 20:06:37.75 ID:0SFW3HdD魔女の一撃!
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/20(日) 20:14:56.33 ID:f5L3ZFiT原因は調べてもらったか
椎間板か関節か腸腰筋か
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/20(日) 21:10:54.36 ID:JgUO9wCU明日は我が身
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/24(木) 21:26:05.97 ID:dq/AinIs俺は椎間板がずれかけて神経圧迫してたとかで片足が痺れて動かなくなったことある
腰は大事にしようね
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/24(木) 22:12:16.91 ID:u7Zum1UY腰やった事あるが電気治療で一発で治った
かがくのちからってすげー!
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/24(木) 22:32:42.12 ID:YvEXb7Dw電気治療って吸盤のやつか?
あれは手加減が分からない
次回は少し痛くなるまで上げてもらうか…
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/24(木) 23:44:02.75 ID:7q3c43Lb寝床は固いほうがいい
腰痛が治った
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/04/25(金) 18:45:32.21 ID:fRY25xtt庇った歩き方してたら脇腹痛くなってきた