1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 18:32:09.59 ID:jCtxSQYCほぼほぼのほうが上だと思ってた
ほぼが90%だとするとほぼほぼは90%×90%で81%のイメージって友達に言われてその気持ちもなんとなくわかっちゃった
わからなくなっちゃった
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 18:38:07.74 ID:Sc2OpaGz僕はほぼは0.9で、ほぼほぼは0.9+(1-0.9)*0.9って感じがする
ほぼほぼのほうが100%に近い
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 18:56:31.00 ID:jCtxSQYCそうかも
0.9^nだとほぼほぼほぼ…って繰り返したときに0に近づいていっちゃうけど1に収束するほうがしっくりくるね
「俺とお前らはほぼほぼほぼほぼ…結婚してると言っていいと思います」って言ったら実質的に結婚してるって意味だし
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 20:33:23.91 ID:XgCHb/qeどっちも同じだと思ってる
違いがあっても誤差でしかない
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 20:51:16.72 ID:LFnJEjm4ほぼは1回だけだけどほぼほぼは2回繰り返してくれるところに気持ちがこもってるからほぼほぼが勝つと思う
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 21:03:34.04 ID:QVgGRcXFほぼほぼはカジュアル・口語的で強度は変わらないと思う
※個人の感想です
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 21:15:33.57 ID:GMp9QwcJほぼは99%
ほぼほぼあ99.9%
ぼのぼのはしまわれちゃうイメージ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/15(土) 21:16:30.65 ID:Io9pLmtHちょっと自信がない時にほぼほぼを使うかもしれない
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/17(月) 21:00:57.31 ID:b3lCXDju一回目「ほぼ」が90%で
残りの10%の内
二回目「ほぼ」が90%だとすると
99%では?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/17(月) 21:04:42.17 ID:Qm/dwC/aほぼほーぼぼ・ほぼほぼ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/02/20(木) 01:22:54.21 ID:ommjmC+T>>3
納得