1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 02:06:48.34 ID:i91+w+rhどうなんだ?できなくないか?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 06:35:00.37 ID:woFLeOXO5−1+6+0じゃダメ…?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 07:06:15.82 ID:X/hCe/Qt12進数で1+5+6+0=10
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 07:35:14.51 ID:W0hZXjBf1 + 5 log 6 + 0 がだいたい10になる
https://i.imgur.com/4PgVhBr.jpeg
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 07:56:35.91 ID:6ItOw7i8理系怖い
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 10:12:03.49 ID:Z1PUBHA8□一つに記号一つなら無理ちゃう?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 12:50:48.91 ID:5gL/1TDiバカが作る問題
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 14:44:39.69 ID:47oT20Ix SEND
+ MORE
━━━━━━
MONEY
同じ文字には同じ数字が入るとして
それぞれ0〜9の数字を当ててみて
SEND MORYの8つの文字にそれぞれ0〜9の何かの数字が入ります
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 19:09:50.60 ID:PCjzTRcEバカは誤字を軽く見る
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 19:29:47.98 ID:47oT20Ixもし>>8を誤字だと思ってるなら頭の病気疑った方がいいぞ
被りのある文字を除外してるだけだとなぜ分からない
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 20:28:30.78 ID:GPhuLbjw>>8
解いた 理詰めで決まってく感じおもろかった
ちなみに違う文字には違う数字が入るって制約もないと大量の組み合わせが出てきてちゃんと解けない気がする
全部0も答えになっちゃうしね
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/08(月) 20:29:48.24 ID:CCKpZTI5ちょっと言葉足らずだったね
それぞれ「別の」数字が入ります
が正しい文章だった
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/09(火) 00:02:02.08 ID:rhpMZmOM>>8が問題なのか答えなのか分からないバカがここにいるけど
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/09(火) 00:19:34.31 ID:/kKjm7s3バカは問題を雑に作る
これ豆な
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/09(火) 14:34:46.23 ID:xhVRxzRR>>13
これは覆面算って問題で
文字に値する数字を当てはめる問題だよ
数字は被りなしで使うって前提条件がある
この問題は完成度高くて有名だから解説も多くあるかも
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/11(木) 02:09:36.53 ID:luA2kLe7>>8>>15
解けた
まあまあ面白かったけどこんな問題作るのが解くより簡単だから腑に落ちない
FILM
+ROAR
-----
ARID
ほら
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/11(木) 03:13:34.52 ID:PLurM/uCかっこいい
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2024/07/11(木) 10:18:05.18 ID:WpvsvOtMhttps://iolingjapan.org/sample-problems/#sample5
きみらこういうのすきそうね
このスレッドは過去ログです。