youtubeだけのadblock書いたよ

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 16:29:53.87 ID:Uc9/w8rO

公開したらまずかったかな

[Adblock Plus 2.0]
! Title: YouTube
www.youtube.com##div[class*="promo"]
www.youtube.com##div[id="masthead-ad"]
www.youtube.com##div[class="video-ads ytp-ad-module"]
www.youtube.com##div[class="ytp-error"]
www.youtube.com##div[id="player-ads"]
https://securepubads.g.doubleclick.net
https://www.youtube.com/api/stats/qoe?event=streamingstats
*$script,domain=www.youtube.com
*$xmlhttprequest,domain=www.youtube.com
@@https://coa*coaca-opensocial.googleusercontent.com
@@https://s*.replay.watch/videoplayback/id/
@@https://r*---sn-*.googlevideo.com/videoplayback?expire=
@@https://www.youtube.com/results?search_query=
@@https://www.youtube.com/live_chat_replay/get_live_chat_replay?commandMetadata=
@@https://www.youtube.com/*_ajax
@@https://0.client-channel.google.com
@@https://www.youtube.com/s/player/*/player_ias.vflset/en_US/base.js
@@https://www.youtube.com/s/desktop/*/jsbin/
@@https://www.youtube.com/s/desktop/*/htdocs-ytimg-desktop-kevlar-production/jsbin/
@@https://www.youtube.com/youtubei/v1/
@@https://www.youtube.com/live_chat/
@@https://www.youtube.com/yts/
@@https://www.youtube.com/results/
@@https://www.youtube.com/get_video_info?html5=1&video_id=*&cpn=*&ps=desktop-polymer&el=adunit

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 16:36:04.91 ID:Uc9/w8rO

上5個は要素を消すやつね
*$script,domain=www.youtube.comと*$xmlhttprequest,domain=www.youtube.comでスクリプトとXHRを止めちゃって、必要なものをホワイトリストに入れた
でもここ2ヶ月くらいで動画が始まらなくなっちゃったから、一番下のget_video_infoってやつもホワイトリストに入れた
でもそれだと広告が流れるから、原因を調べたら、https://www.youtube.com/api/stats/qoe?event=streamingstats...ってやつが広告を呼び出してたから、これをブロックしたらうまくいったよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 16:40:53.43 ID:Uc9/w8rO

日本語でyoutube見てる人は@@https://www.youtube.com/s/player/*/player_ias.vflset/en_US/base.jsのen_USを変えないとだめかも
@@https://www.youtube.com/s/player/*/player_ias.vflset/*/base.jsにすればよかったか

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:46:58.52 ID:j4VOehZB

プログラミングとか何一つわからないんだけど
それらを入れた効果はublockやadblockと何が違うの?

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:53:43.55 ID:XS6etqzR

よくわからんけどyoutubeだけブロックできるのわりと使いたいかも

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 20:43:18.95 ID:Uc9/w8rO

https://www.youtube.com/api/stats/qoe?event=streamingstats...関係なかったわ
まだ広告出る

>>4
正直わからない
でも効果は同じだった

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 22:48:39.86 ID:ah74p58Y

@@ はホワイトリストってことか

部分部分の要素ってどうやって調べるの

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/15(土) 23:02:00.53 ID:f295MCCa

ublockだとリクエストログで通信してる一覧見れる
うちの環境だと適当なフィルター使ってるだけでもyoutubeの広告で無いしわざわざ個別に作る意味分からんし
個別に作る必要あるならフィルターの中身見れるんだからそっから拾ってくればいいんじゃないの

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/16(日) 00:42:01.15 ID:3pwJgtzM

やっぱりget_video_infoはブロックしなきゃダメみたい
よかったら使ってみてね

https://pastebin.com/raw/UA1kggGt

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/16(日) 00:46:01.87 ID:3pwJgtzM

>>7
右クリックして検証ってやつを押したら調べられた!

>>8
他のサイトはブロックしたくないんだよね
サイトごとにブロック外せるけど、youtubeだけブロックすることができない
easylistはいろんな広告のブロックが書かれててyoutubeだけのものを見つけることができなかった

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/16(日) 00:47:36.14 ID:Or7l8B/K

>>1
ナイス
最近たまにyoutubeの広告取りこぼしてたし使ってみよう

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/16(日) 00:47:49.39 ID:3pwJgtzM

こうしないとだめか
https://pastebin.com/raw/nnPMrsHL

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/16(日) 02:09:16.90 ID:4sUPhYgP

豆腐フィルターのこれでいけるんじゃない
あとadblock系は一度読み込んで非表示にしてるだけだからuMatrixやdisconnectでやった方が確実


!------------youtube------------!
-pagead-id.
||google.co.jp/pagead/
||youtube.com^*=adunit&
||youtube.com/get_midroll_

||youtube.com^*/log_event?
||youtube.com^*/log_interaction?
||youtube.com/player_204?
||youtube.com/ptracking?
||s.youtube.com^
youtube.com###masthead-ad
youtube.com##ytd-promoted-sparkles-web-renderer
youtube.com##ytd-promoted-sparkles-text-search-renderer
youtube.com##ytd-video-masthead-ad-advertiser-info-renderer
youtube.com##.ytd-search-pyv-renderer
youtube.com##+js(json-prune, playerResponse.adPlacements playerResponse.playerAds adPlacements playerAds)

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/16(日) 03:17:49.74 ID:h2cmNrls

なんかプレミアム専用のapi仕込むとかなかったっけ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/08/16(日) 20:30:35.51 ID:KVjstVqr

>>13
これでいいんだ
ありがとう


このスレッドは過去ログです。