1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/11(土) 20:03:59.26 ID:uiQROQ+gコーンとかショボすぎ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/11(土) 20:14:27.82 ID:cgGTaNKLなると
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/11(土) 21:29:50.18 ID:MANKsCpX実際ナルトは消えたよなぁ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/11(土) 22:26:06.29 ID:thRlUlbEメンマ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 01:09:32.41 ID:0fn5WqELモヤシが多すぎて困った記憶ガス
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 01:20:17.47 ID:0fn5WqEL 【全員一致w】 誰も「要らない」と言わないのは 「チャーシュー」 「焼きブタ」 wwww
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 01:21:30.47 ID:0fn5WqEL海苔はビミョー
味玉も味が滲みてて美味しかったけれど、もう少し半熟度が高い方が好きっ ♪
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 01:27:53.81 ID:iEaMbtO2玉ねぎ
正直意味がわからない
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 03:06:27.46 ID:rLgmkzuhわかめ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 04:39:04.32 ID:GK3ai7+6味を付けてない野菜はやめて
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 04:45:38.90 ID:XtaVWjiOむしろ野菜に別の味付けするのやめて
ラーメンの汁が染み込んだのがいい
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 05:09:54.67 ID:iEaMbtO2ほうれん草は無限にいれて欲しい
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 05:11:00.85 ID:+S4/3QhM朝からラーメン食べたくなった
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 08:53:05.90 ID:QVkzVd4g>>11
同じ味じゃ箸休めにならんから途中で飽きる
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 09:03:33.03 ID:jAEhChpY新鮮な野菜はスープに浸ってても野菜独自の味がするよ
野菜好きにはそれがたまらないよ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 11:14:05.20 ID:qv2h3SVoタガメ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 13:39:35.45 ID:9Vlf4TcZ家系の店来て海苔抜きで頼むやつとは相容れない
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/12(日) 22:03:10.11 ID:Nz/+2jQz> 海苔は先に食わないと溶けて全体の味に影響する。
歯に付くしね!
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 00:36:09.97 ID:3fcdZYjrまともなラーメン用のり使ってるとこならひたひたにしても溶けねぇだろ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 04:13:46.47 ID:XBNYBXFK海苔は溶けるとマズイが、スンナリ麺と食べるとオイシイ!
家でラーメンを作って食う時は ブロッコリー、 ピーマン、 赤ピーマン を入れる事が多いw
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 04:27:53.11 ID:Crl1oJXN>>19
行きつけの店は海苔増しで頼んで来たら即スープに沈めて
麺食ってる間にスープ吸わせたやつでライスを巻いて食うみたいな食い方しても溶ける気配ないわ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 09:47:27.08 ID:rBKw+4aS海苔自体が旨みの塊だからね
美味しいよ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 09:50:49.70 ID:XBNYBXFK玉葱が多いと、ラーメンじゃない別の料理に成る!
(白身でも黄身でも)卵が溶けてスープに拡散すると、やはり また、ラーメンじゃない別の料理に成る!
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 09:54:01.49 ID:XBNYBXFK>>21 < ラーメンに ライス付ける奴、発見!!!w
高級店だと ニンニク(大蒜) を握って潰す器具がテーブルに置いてある
タガメ、 ボーフラ、 Gの死体、… は少量でも勘弁!!!
シラントロ、コリアンダー、中国パセリ、香菜、コエンドロ(の葉)が多過ぎて困った経験アリ!
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 13:40:12.29 ID:hlFF68qRラーメンライス否定派とか疑惑君、家系食ったこと無いの
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:13:31.10 ID:XBNYBXFKラーメン + ライス で一緒に喰うと、
米粒が滑って噛めなくて気持ち悪いよネ~!!!
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/13(月) 22:17:11.15 ID:Crl1oJXNラーメンライス否定派って大体が焼きそばパンと同類に考えてるよね
麺と一緒に米食うわけじゃないのに
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/14(火) 10:10:45.95 ID:wijpnh+s麺だけじゃ満足感が足りんのじゃ
すまんな
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/14(火) 11:17:51.75 ID:HT02ScSt餃子ではいかんのか
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/14(火) 12:12:38.11 ID:l1/TQ4CO餃子はトッピングやないやろ主役になれるんやから失礼や
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/07/14(火) 14:17:03.88 ID:T+f0ttBL家系行かないからライスより半チャ
このスレッドは過去ログです。