1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:07:43.77 ID:ub3VV0V5Yahoo!ジオシティーズは終了しましたって表示されるサイトがちらほらあって悲しい
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:11:28.07 ID:86m/vjGM古いソフトのトラブルシューティング探してて見つけたと思ったらYahoo!ジオシティーズは終了しました
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:13:46.75 ID:UlEOhGT+internet archiveにだいたい残ってるぞ
あとここにも
https://thaliana.mydns.jp/GeoLog/
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:18:58.45 ID:UlEOhGT+ブックマークレット使うと便利だぞ
javascript:location.href='http://web.archive.org/web/*/'+location.host
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:19:12.53 ID:pbPNcqix2000年頃のサイト文化が一番面白かった
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:24:25.55 ID:ub3VV0V5ありがたや
>>5
妙なまとめサイトが無いのはもちろんノリや雰囲気も良かったな
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:31:46.73 ID:kCJK+MJq同人誌もだけど営利的なのが増えた気がする
それが悪いとは思わないけど
誰でも良いから俺の性癖を見てくれ!とか何の役にも立たないしょうもないことを大真面目に書き連ねたサイトとかの方が見てて楽しかった
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:36:10.87 ID:gtnV9VHhGoogleも出張ってなくてうざい広告も少なかった
アフィリエイトも本来小遣い程度の細々としたもんだったな
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 13:43:21.99 ID:e3BS82Rw>>7
わかる
非営利の仮面を被った営利みたいな
SNSなんか存在意義の大半が↑だし
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 15:16:56.49 ID:LMmlMjTb最近ほんとgoogleの検索もクソになったのも合わさってろくなページ見つからなくなったわ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 15:42:55.12 ID:e3BS82Rw検索の順番を昇順と降順にするボタンとか年代を絞るボタンとか
絞り込み用の簡単なプルダウンを虫眼鏡マークの横に付けるだけでいいのにそれすらしないGoogle
金儲け用の広告追跡と広告分析ばかりに注力して阿呆になった
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 15:52:43.17 ID:wOoV5GnN検索エンジンって攻略されすぎてSEO対策ランキングになってんのよな
おかげで個人サイトは後ろのほうに退けられて商業的な大手サイトばっかりトップに出てくる
内容がゴミだろうが構わず1ページ目に出てくるnaver大嫌い
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 15:55:37.71 ID:vg61+vun年代絞る機能はもとからなかったっけか?
というか現状でも相当細かい指定できたはず
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:11:35.94 ID:e3BS82Rwそれをもっと簡易に虫眼鏡の横でできるようにしろって話
詳細設定という小さなリンクをクリックしていちいちそのウィンドウを開かないといかんだろ
もとからある機能をUIに活かすのはすぐにでもできることなのに広告にばかり手をかけて
ユーザーにとって最も基本的かつ重要な検索の改善を何十年も放置してる
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:19:23.84 ID:e3BS82Rwで、誰もそんな面倒な詳細検索いちいち使わんから>>12の指摘みたいな現状になってる
アフィまとめや同じような情報のブログだらけで検索結果第1ページ見ただけで深く探す気失せるよな
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:20:58.70 ID:vg61+vungoogleのトップ画面のシンプルさに関してはもはやなんらかの譲れぬポリシーがあってのことだとうと思ってるわ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 17:01:35.30 ID:UH+sEwWCちょっと調べたい事あるだけでクソみたいなまとめサイトいくつも通過しなきゃならんのがマジでムカつく
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 17:25:10.83 ID:Sl0QNtxLグーグルから検索結果からサイトを消せるアドオン使え 一年もすれば自分好みになるだろ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/06(月) 02:53:42.51 ID:28SiXtP3なぜそこまでまとめサイトを否定するのか分からん、便利だから使うじゃ駄目なんかほしい情報はそりゃ奥まで探せよ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/06(月) 09:06:40.33 ID:FKVbV7vZまとめは便利でもないし
深く浅くという次元じゃなくて情報が何もないのに記事にしてることすらあるし信憑性が不明だし
言われなくてもそんなサイトはブロックしてるし深く探してるし書籍にも頼ってる
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/06(月) 11:13:09.60 ID:SOdWAUgRごめん
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/06(月) 13:43:05.09 ID:x6ZIuj2kいいってことよ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/06(月) 13:53:25.20 ID:EALGW5bp金目的なんだろうが同じ文章コピペしただけのまとめサイト多すぎるしね
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/06(月) 14:01:40.19 ID:igMDscBtまとめも全て悪ではなく俺も利用しているのもある
が検索上位に出てくるのは総じて大手のゴミサイト
SEO対策は大手のができるからだろうな
このスレッドは過去ログです。