今年大学4年で残単位が周囲より多い(必修なので落ちたら死)
内定出ないどころか筆記試験で落ちる(そもそも中学数学ができない)
発達障害、鬱の傾向がある(自立支援医療受けてたけど途中で通院が辛くて逃げた)
生まれてこのかたITしか興味なくてそれしか知らない(IT自体も上も下もそれなりのスペックやストレス耐性求められる)
文章力がなくて、アウトプットが下手くそ
奨学金借金400万、家庭が貧しいので帰る家はない
今年大学4年で残単位が周囲より多い(必修なので落ちたら死)
内定出ないどころか筆記試験で落ちる(そもそも中学数学ができない)
発達障害、鬱の傾向がある(自立支援医療受けてたけど途中で通院が辛くて逃げた)
生まれてこのかたITしか興味なくてそれしか知らない(IT自体も上も下もそれなりのスペックやストレス耐性求められる)
文章力がなくて、アウトプットが下手くそ
奨学金借金400万、家庭が貧しいので帰る家はない
ちょっとこれ見てこい
http://next2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553513218/
まさにそれなんだけど
生活保護家庭から上がったから
生活保護受けるとどうなるかは重々承知してるよ
それは死ぬか、管まみれの延命治療を受けるかみたいな選択だよ
今はアルバイトしながら大学通ってる
給付の奨学金を月4万もらえてるから、それとアルバイト代で生活は出来てるけど
大学卒業したら年金もあるし、借金も……
それに8時間フルで週5で働ける体力がない
そのスレの>>1が俺だけど今はのんびりまったり楽しく過ごしてるよ
詳しく話して欲しい
どう希望を持ってるのか気になる
20代で人生詰んでるとか草
ごめんね
先に希望を持てないんだ
もうすぐ世の中良くなるから鷹揚に構えてちょっと待ってろ
少なくとも単位は4年までに取れよ…
>>10
まさにそこだよ
俺これでもほぼフル単なんだよね
肝心なところが抜けてると言うか所謂当たり前を出来ないところがある
気を抜いててってわけじゃなく、メリハリをつけてこれだから先が思いやられてる
興味あるものあれば生きていけるでしょ
興味あるけどしたいけどやらないっていう変な矛盾を持ってるから頭おかしくなりそう
やらないって言うかできないなんだけだ自分でもそれをそう言って良いのかわからなくて…
大卒でフリーターしてる人もいると思うけど
働くのは好きだったり、耐えられるものなの?
食うために耐えてんだよ
ニートだから本当のところしんらんけど
IT好きで筆記で落とされるって事は開発ありの会社かな
運用メインとかなら文系も多いしいいのでは?
俺の方が2倍くらい詰んでる
全くもって安心しろとは言えない
体力なんてなくても命削れば大丈夫
どっちかっていうとメンタルのがしんどい
いっそ、ワタミみたいなところで洗脳してもらって無敵の戦士になるとか?
>>16
CABとかSE採用でよくやるパズルみたいな試験はある程度得意なんだけど
算数が苦手過ぎてそこで切られてるかもしれない
そもそも体力もメンタルもない(メンタルやられたら体力もなくなった)から
一般就活生みたいに20社以上も受けてないのも問題な部分かも
ようやくある程度説明会受けて地盤固まってきたときには講義開始日だよ…
後は記憶力が悪くてテンパる癖があるから
面接でトンチンカンな受け答えしかしてなかったり
一緒に説明会受けた「この会社興味ない」って蹴った友達の方が会社の事業内容やシステムをしっかり把握してるとかいう状態