1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 01:16:59.75 ID:Th2N0nNO初めてダクトテープ買ったが臭いし伸びるから切り辛い
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 01:41:52.87 ID:SJ2X7oDO結果は!?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 09:00:55.74 ID:xWqKrQ49ダクトテープと聞くとディスカバリーチャンネルのおっさん達を思い出す
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 09:50:13.55 ID:ibQ7gnImダクトテープでサバイバルするやつか
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 10:24:45.98 ID:xWqKrQ49それ
イカダの完成度にちと感心した
ダクトテープだけで出来てるイカダなんかすぐ浸水すると思ってたからね
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 12:42:51.44 ID:8kCWYU1Wウィルス性イボは液体窒素で焼かれた痛いんだよねあれ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 12:50:21.56 ID:STrEW9NW俺もイボ出来たけど液体窒素で治した
あのウイルスってどこ由来なんだろう
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 18:45:52.36 ID:Th2N0nNO液体窒素って何回ぐらいで直った?
立ち仕事だから足の裏焼かれるとキツそうで民間療法に走った次第
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 19:19:26.19 ID:GAms7H1o>>8
症状の程度によるよ深いと時間かかる
俺は酷かったらしくて年単位かかったわ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 19:26:23.21 ID:Th2N0nNO一年間びっこひきながら仕事とか無理だわ・・・
というか週一の休みを通院に当てたら半年ぐらいで別のところ病みそう
一発で直るお薬とかお注射とか無いのかよ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/05(火) 20:56:40.86 ID:XqMfc7LR自決しろ
このスレッドは過去ログです。