1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 09:59:14.89 ID:ck9lDbmD日本も大陸の仲間になろう
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 10:00:34.53 ID:x9lKWJcD人の言葉を話せたところでゴリラはゴリラだ
橋を架けたところで島は島だ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 10:08:58.23 ID:IYT2QIxQ大陸の土砂を大量に日本海に流し込んで地続きにしようぜ
費用は2000兆円ぐらいあれば足りるかな?
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 10:21:05.07 ID:eo0tpv+I1560兆円ぐらいで済むでしょ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 10:25:02.22 ID:0CTHwbxj大規模事業羨ましいか?
マジレスたのむ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 10:26:26.45 ID:lawbfATiロシアのプーチンも知っている日露間の架け橋となる、
良い話があるので見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=1Rek6HykWAI
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 10:32:40.46 ID:TiSszsGGトンネル…
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 10:50:46.10 ID:thhPTKnj勘弁してよ
そんな金があるのなら列島ごとハワイの近くまで移動させたいよ
中露韓朝のゴミ国家四天王から離れたいです
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 11:15:12.86 ID:3RiTCYI5ハワイは年に数センチづつ列島に近づいてるらしいな
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 11:29:27.16 ID:thhPTKnj日本列島を巨大戦艦に改造して自由に航行できるようにするべきだね
パナマ運河は通れないから大西洋に出るのは大変だけどさ
県毎にバラせば軽くなるから、それで飛行可能に改造できるようになるでしょう
建設費は100京円くらい必要かな(適当)
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 13:11:29.22 ID:BBeIhdRUトンネルな
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 15:55:06.10 ID:ahtMdqzP悪くないな
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 16:42:59.61 ID:IYT2QIxQプレートから切り離して飛行可能にしたら県一つでも動力源含めて1垓円超えそう
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 17:07:40.55 ID:GPb3mEFW青函トンネルとユーロトンネルで前提はあるからどっちもトンネルは不可能ではないんだけどね
東京発ロンドン行きの夜行列車のロマンの為にもう数兆円払えるかっていうと…
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 17:22:03.20 ID:9h0FGCwo夜だけでロンドンはリニアでも無理じゃね?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 17:26:17.04 ID:fFuEzV/e俺が2か月前に夢で見た東京-シベリア間各駅停車の地下鉄はいつできますか
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 20:19:02.90 ID:thhPTKnjマジレスすると永遠に出来ない
俺の地元の30年前に廃線になった鉄道が復活するくらい実現性が無い
シベリアなんか何しに行きたいのか知らんが飛行機で行きなさい
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/01(金) 21:25:00.85 ID:RFdHctCSシベリアならネクストにもあるだろと思って調べたらなかったわ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/02(土) 03:23:59.95 ID:TOTFpOnz>>17
お前浮いてるぞ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/02(土) 06:14:17.53 ID:68NI6nAY舞空術だぞ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 11:42:02.15 ID:vN27UMLGシベリア美味しいよね
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 12:36:39.05 ID:MPWwLmogしょっちゅう地震起こす巨大断層をまたぐトンネル通すのか
胸熱
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 21:42:52.70 ID:6PFr/DJ+巨大なゴムチューブでゆるく包んで海底ケーブル的に通すのはどう?
ゴムチューブとトンネルの間にスライム的な液体注ぐとか
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 22:06:37.39 ID:ehWZUugcえっろ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 22:15:22.92 ID:6PFr/DJ+まんこ愛液コンドームちんぽそして走る精液が鉄道
これぐらいしないと大陸間超長距離路線の妄想はつまんない
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 23:26:48.10 ID:+UdM+p24空気読まずにマジレスすると日韓トンネルより宗谷トンネル(日露トンネル)のほうが費用がはるかに安く出来るらしい
稚内からサハリンを結ぶ宗谷トンネルはロシア側から議題を何度か持ちかけられてるらしいが日本側は完全にシカトしてる
サハリンと大陸を結ぶトンネルすら計画だけでまったく建設されない状況で人口が減少する一方のサハリンに橋だのトンネルだの
作ってもしょうがねえだろ、ということだそうです
韓国トンネルのほうは建設保守に金がかかりすぎるし、そもそも韓国の向こうには北朝鮮という壁があるのでその先の大陸へは行けず
韓国だけしか行けない道路なんか作ってもしょうがねえだろ、というわけだそうです
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 23:31:52.53 ID:EfTMlT0zしゃあねえなあ
じゃあお前のトンネル開通してやるよ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/03(日) 23:32:34.81 ID:iWlaaufB殺害予告ということでよろしいか?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 00:31:14.75 ID:TTqmfvMw北とロシアとか両方リスクがでかい
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 00:44:53.32 ID:ZtU2EY8zでももし北朝鮮崩壊すれば日韓トンネルの方がメリット圧倒的に大きいよね
何だかんだ北京も上海も近いし
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 08:03:34.69 ID:WZ8dF94Q飛行機で行け
日韓トンネルなんか調べるほどに費用対効果が合わなすぎる
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 11:35:23.63 ID:2ReEsV21陸路で自前の移動手段で海外行けるなら自動車やバイク産業は潤いそうじゃん?
釣り合うかは別
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 11:57:26.99 ID:WZ8dF94Q釣り合わないよ 韓国しか行けないんだから
日本側も韓国側も政府の公式筋は経済効果なしと判断してんだよ
これを進めようとしてるのは変な連中だけだ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 19:33:59.65 ID:SwWCXrPNみんな大好き自民党のエースこと麻生さんのこと変な連中っていうのやめろ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 20:27:04.71 ID:WZ8dF94Q麻生さんはいい人だよ
変な連中と言うのは統一協会とそれを自民と結びつけて必死にネガキャンし続けてる浅ましいバカどものことだから
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/12/04(月) 21:33:28.42 ID:JonRluzqネトウヨ役乙
このスレッドは過去ログです。