コンテとか演出の人は地獄だっただろうけど
コンテとか演出の人は地獄だっただろうけど
いまは果てが分かってるからその分の余裕じゃね?
ほんとに8回もやるのかよ?
半分の4回くらいで流石に終わらせるだろ?
笹の葉が早く見たいんじゃ!
こんなことやってると消失やれねーじゃん!
などなど当時はいろいろヤキモキさせられたはず
テレビ放送で見てるときついと思う
一気見すると、少しずつ違和感を感じたり、何処が違うのか探すのが面白かったよ
テレビ放送向けではない
ちな、8回見終えた時の感想を思い出してみると
原作のほんの少しの短編で8回も引っ張られるとは思わなかった
(作者が終わっちゃってたものあるけれど)こんなに見てる側をダレさせて、ハルヒのコンテンツライフは縮めたろ?
でした
一気に見るとまだマシに思える
当時アニメだけが楽しみだった身としては、またかまたかで、リアルでの1週間までがつまらなく感じた
やっぱり消失を劇場でしたかったからかね???
さあ
まあ今だから言えるのは、こんなことを繰り返してたら長門も壊れるわなと身をもって思えたし悪い部分だけではないと思う
制作側としてもそう思ってもらうのが狙いだったのかも
しかし当時は本当に死にたかった
唯一の楽しみが奪われた気がして
変わっているところがあるにせよ、記憶力が良い方ではないんで1週間もしたらあらまし以外忘れるし
本当は2期で消失もやる予定だったけど
途中で劇場版の企画が持ちあがったから穴埋めせざるを得なくなったって話は聞くな
今のアニメなんかエンドレスエイトみたいなもんやし
無策とか愚策レベルの失敗じゃない
最大級の労力をかけてコンテンツを殺した稀有な例
でも伝説だからオワコンって言われないし、まだネタになるじゃん