1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 08:44:51.77 ID:kf5Z64Wc中学の頃からやってたことだけど
最近はネット社会だから筆跡変えることに意味があるのか怪しくなってきた
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 09:49:18.09 ID:heM4lmzhいまだに中二病が治ってないんだな
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 10:00:50.14 ID:lh1JOrm4いや機関の工作を警戒するのは当然だろ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 12:53:57.65 ID:rVP8hEKm住所も用意しろよ
ボロが出るぞ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 17:40:45.57 ID:Pktu2r9W偽名は使えるから俺もあるよ、中二惰性や
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 17:41:21.07 ID:Pktu2r9Wちゅうにだせいやじゃないぞ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 19:19:48.73 ID:8ua2PhXi日本人はサインという文化がないから筆跡なんて意味ないわ
書くたびに筆跡変わってるやろ?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 19:55:22.46 ID:bHKOsaWadv親父から隠れて生活した時に偽名作って生活した
特に思いつかなかったから前の学校の友達の名前使ってた
そんな適当につけた名前でも間違えて前のというか本当の名前使う事が無かった
だから>>1みたいに用意とかいらないと思うよ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 20:16:10.63 ID:GR4nUz25友達を持ち合わせてない人もいるので
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/24(土) 20:19:39.18 ID:nge9GLFY筆跡って文字自体の全体的な形じゃなくて部分的な特徴で判定するんじゃねえの
はねやはらいのクセとか
このスレッドは過去ログです。