1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 22:41:40.60 ID:rO1pWR8uどこ行ったんだ
足が生えたわけでも無かろうに
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 22:42:50.12 ID:fhqPWPII翼が生えたんだよ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 22:43:11.56 ID:niOMTdRkレッドブルでも飲んだのか
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 22:43:38.72 ID:D4IhK4ZDおじいちゃん!額にかかってるのは何ですか?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 22:44:02.89 ID:xlv6iZTm日食グラスってなに?太陽みるやつ?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 22:45:05.24 ID:8a6CFQoBその日食べた飯のカロリーが表示されるグラスだよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 22:57:59.27 ID:swc2wd2h溶接マスクで良いだろ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 23:18:15.26 ID:jJKa8Mgo勇者ヨシヒコが仏を見るときに使ってたやつでしょ。
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/17(水) 23:52:41.38 ID:rO1pWR8u探したけど見つからなかった
お騒がせしました
来月の9日に部分日食あるから見ようと思ったけど
普通に平日だし諦めよう
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 09:11:57.38 ID:pKpsidhVメガネに赤と青の水性ペンで代用
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 16:47:37.88 ID:zfYwfQpI日食って楽しみ方がわかんないんだけど何を観察するの?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 18:21:49.90 ID:T1fqL5sY諦めてたら日食グラスが本棚の間から出てきた
>>11
珍しいだけ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 18:29:49.79 ID:pKpsidhV>>12
それは紫外線カットしてあるやつなのか?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 19:17:39.72 ID:T1fqL5sY>>13
Vixenの紫外線と赤外線をカットしてくれる
日食グラスだった
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 19:22:33.00 ID:djKQ2ETd>>12
よくそこまで探したな
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 19:23:45.10 ID:pKpsidhV>>14
高性能!失くさないよう大切に
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/18(木) 19:44:43.21 ID:T1fqL5sY>>15
偶然漁ったら出てきたよ
>>16
一緒に出てきた説明書には2042年までの日食予定日が載ってたから
そこまで捨てないでおくよ
このスレッドは過去ログです。