1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 17:39:39.92 ID:u4s34iPI出尽くしてる感
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 17:41:07.88 ID:h5EcztoR疑われない程度のならいくらでも作れるのでは
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 17:45:58.50 ID:u4s34iPIじゃあどこまで似てたら疑われるんだろ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 13:49:09.63 ID:kF0x3L0T国旗で被ってる国はお互いを訴えたりしないの?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 14:13:49.13 ID:jLPNO5C3今回の五輪エンブレムだって
本来なら偶然似ちゃいましたね~で終わってたんじゃないの
掘り起こしたら色々出てきたからアウトになった
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 15:14:22.66 ID:gZcZ9PY7適当に図形並べるだけの簡単な仕事なのに挙げ句他と被っても仕方ないよねとか甘過ぎる
日本語通じないレベルの池沼にでもやらせとけよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 16:04:56.87 ID:AD9/Vvheこれはパクリ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org513555.jpg
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 16:38:02.45 ID:q9mpE30U余裕だろ、と思ったけど色使いとか雰囲気まで言い出したら無理だな
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 20:10:26.39 ID:gWQsItZM>>6
何も生み出さないで消費するだけの奴ってのは一切の躊躇なしに物事を叩けて羨ましいな
音楽も映画もアニメもスポーツも科学技術も批判するだけだもんな
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 20:30:20.29 ID:lf9T7lFp億単位のロゴがあるんだから比べていくだけでもきつい
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 02:21:04.51 ID:cTmD4F3u>>9
だだ被りでもパクリでも呼び方なんか何でもいいが同業者と似たようなもん作ってオリジナル気取る所か仕方ないまで言い出す始末
挙げ句それさえ非難されたら今度は相手を見下して何とか体裁保とうとする醜態
おまえは知らないかもしれないけどアーティストってのは言い訳する仕事じゃないんだよ実は
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 03:32:04.42 ID:iTSgrPA8>>6,11
ねくもうの池沼どもと一生同じこと言い合ってろ気持ち悪い
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 05:29:55.32 ID:2l1aYg1d>>12
ばーか
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 08:14:47.26 ID:k5LPL1vz佐野被疑者の件について、またはデザインのパクリ問題は明確なんだよ
いや、俺個人の見解だけど
【セーフ】
シンプルなコンセプト、デザイン、マークが似てしまってる
ビットマップデータをベクターデータで手でトレースしている
ビットマップデータ→ビットマップデータでも大きく劣化させてる
【アウト】
複雑なマークが似ている
【極悪アウト】
人の画像をそのまま使う
人の画像のピクセルがそのまま生きてる
人の画像に全体に機能加工を付けて使う
これ違う人いる?
テレビとかでも何でここ明確にしてコメントしないんだろ
素人だからって謙遜してうやむやなコメントしすぎだろ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 08:24:22.65 ID:+hGJU2Vrデザインが被ることなんて業界じゃよくあるし、無数にあるんだから仕方ないってのは分かるが
訴えたベルギーのデザイナーだってプロなんだからそれくらい分かってんじゃないの?
分かった上で「悪意があろうがなかろうが、これは流石にダメだろ」って訴えなんだろうし
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 08:36:48.78 ID:k5LPL1vzで、問題のオリンピックのマークは本来セーフだった
ただ元から嫌われてた
俺は嫌い「T」を変化させ、とか嫌い
そこにベルギーからの訴えが浮上
そっからどんどんつついたらいっぱいでてきた感じ
もっと元をたどれば別に東京オリンピック望んでない
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 08:38:09.12 ID:0bV7ssWo問題が出てきたらすぐオリンピックなんかしたくなかったとか後からいうやつ嫌い
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 08:54:27.72 ID:k5LPL1vz>>17
いや…え?
お前選手?
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 10:42:20.76 ID:qKu/hHoY>>18
お前ちょっとネットから離れた方が良いぞ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 10:46:04.63 ID:dGzXW6p5アウトかどうか判断するのは弁理士だから
外野がアウトだっつっても素人判断でしかない
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 12:50:03.30 ID:SOc1jsTk>>17
俺は日本はまだ早いと思ってたから東京に決まって嫌だったな
というよりテレビの中の連中以外で喜んでる奴見たことないわ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 13:10:44.83 ID:hkoevw/h原発がおもらしして復興も進んでないのにオリンピックとか正気かって感じだったな
東京民以外喜んでなんじゃないの
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 20:51:37.87 ID:qKu/hHoYというか借金大国とか言われてんのに五輪なんて出来んのかって思った
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 21:32:59.79 ID:Suw0Z7CGアンダーコントロールって言ったときの衝撃は今でも忘れない
このスレッドは過去ログです。