1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:01:47.27 ID:x2oLQoxUあるかな?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:05:04.40 ID:LsILc7uIお前ちんこから虫出てくんの?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:08:42.43 ID:QrgMvIUI精液(虫)
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:10:37.13 ID:hgzPdMm4ウツボカズラをコンドーム代わりにしてんだろ
よくやるよな
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:12:40.28 ID:AY7kPLrz>>4
亀頭とけてそうなんですが
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:23:05.47 ID:x2oLQoxU>>2
出てこないよ
>>4
ハエトリソウだよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:29:19.11 ID:gVWG6Z6aちゃんと完食してくれる?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:32:23.12 ID:LsILc7uI吸収されて栄養になる前に乾いてしまわないか
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:33:12.02 ID:Vzema5Y1ガチだったら多分そのうち枯れるからやめた方がいいと思う
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 11:37:00.20 ID:x2oLQoxU>>7
ちゃんと完食するよ
>>8
消化液出てるから大丈夫っぽい
食べカスとか全然出ない
>>9
あげすぎなきゃ大丈夫だよ
葉の劣化はちょっと早くなるけどね
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 12:09:59.38 ID:x2u7Yth3楽しそうだな
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 12:15:58.22 ID:ZK3TvKVm精液処理の新たな可能性
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 12:31:44.39 ID:iC3ujRhOまじかよハエトリソウ買ってくる
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 12:34:23.48 ID:/7hMhP5Pどんなハイブリッドが生まれんだ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 12:48:49.99 ID:x2oLQoxU>>11
結構楽しいよ
消化するのに捕虫葉が膨らんで可愛いし
>>12
わりかし良いよ
ただ毎日あげると弱ると思う
>>13
本当オススメよ
生長早くて見てて飽きないし
>>14
アルラウネみたいのが生まれたら良いね
絶対有り得ないけど
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 13:11:58.62 ID:k3400UaU穴はあるんだよな、、、
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 13:12:15.71 ID:/TkEvE+Mマジで枯れるぞやめとけ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 13:23:14.01 ID:+MhL61Cz精液ってタンパク質なんだっけ
なら虫と大差ないのか…?
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 13:38:58.67 ID:gVWG6Z6a>>17
生命の元だぞ
枯れるはずがない
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 13:45:38.67 ID:VskG2lLO赤ちゃんの元だから栄養満点だな
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 13:59:29.83 ID:/TkEvE+M>>19
口を閉じるのはエネルギーを大量に消費から連続でさせると枯れる
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 14:20:36.42 ID:tr3AG59kこれが食物連鎖なのか
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 14:40:52.18 ID:jgmlr3H/いつかパパになる日がくるかもな
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 15:04:03.75 ID:8iYiJhMh日本の夜明けが見えた
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 15:24:09.80 ID:x2oLQoxU>>17
毎日あげてる訳じゃないから大丈夫だよ~
>>18
そうだよ
虫だとカスが残っちゃうからむしろ精液の方が良いんじゃないかと俺は思ってるよ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 15:59:02.59 ID:xZdcm7Ywゾンビみたいなのが生まれると予想
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 16:05:54.91 ID:6rcgBbdi精液の味を覚えた食虫植物が精液を求めて人間に化けて襲ってくる未来が見えた
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 16:06:28.65 ID:Bvll0vf4美少女になったら最高だなそれ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 18:24:57.67 ID:pxGghOex取り敢えず種植えるの楽しみだな
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 18:33:16.26 ID:gPJKXePx次はしゃぶってもらえよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 20:18:49.32 ID:CEDgxpLEうpはないの
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 22:05:31.13 ID:qv7YZL2cとりあえず臭そう
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 23:02:19.46 ID:x2oLQoxU>>27
>>28
ワクワクするな
>>29
花咲かせちゃうと弱っちゃうから種はもう少し栽培するの上手くなってからかな
>>31
うp欲しい?
>>32
臭くないよ!!
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/21(金) 23:17:46.71 ID:VskG2lLO>>33
うpくれ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/22(土) 01:41:29.87 ID:s9oc743w食虫植物ちゃんがレイプされている…
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/22(土) 02:06:39.90 ID:nhbF+eJWザー食とかなかなかコアな趣味してやがる
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/22(土) 14:15:43.24 ID:EvhULH4bうp
>>34
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org481104.jpg
>>35
ご飯上げてるだけだよ!
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 09:57:52.10 ID:NiqBS346マジだったワロタ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 10:31:56.31 ID:6p0VM8NNちんこ突っ込んでみてよ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 11:24:25.33 ID:g30lN6n9ぶっかけてるの?
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 11:35:34.57 ID:U5jh6j/M本物が来た
しかも普通に育ってるし
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 12:48:15.58 ID:qMc0bpoQそう言われてから見るとエロい
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 13:48:21.23 ID:rjD7+UE1普通に蝿とか蚊も食うのか?
それなら育ててみたいな
>>41
ぶっかけてないよ
>>44
蠅の食べカスは見た事あるよ
でも虫除けとしての機能は求めない方が良いかも
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 16:03:24.53 ID:rjD7+UE1>>45
なるほど虫除けにはあんまり役にたたんのか
でも食虫植物に興味わいてきたわ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 17:45:50.41 ID:x76F1rAA>>46
元々土から取れない養分を虫で補ってるだけだから大して取らないらしいな
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 17:47:31.25 ID:nN39hVz/あんま食わせすぎると消化の分、体力失って枯れるんだったっけか
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 20:14:31.24 ID:1VMts0cw捕食の動作にエネルギーを使うんだよ
捕まえ損なうと大打撃
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 20:16:48.80 ID:nN39hVz/ウツボカズラとかでも虫食いすぎは良くないと聞いたが
アイツらなんか動きある?
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 20:17:47.91 ID:TCxWw3Oqポケモンのウツボットみたいなやつか
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 20:29:54.24 ID:fE5TKzTmごっくんさせてるの?
>>49
4~5回空パクさせちゃうと葉っぱ枯れちゃうんだよね
>>50
蓋が閉まるんじゃなかったっけ?
>>52
パクパクさせてるよ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 21:47:27.08 ID:U5jh6j/Mそもそもウツボカズラって消化液がそこまで強くないから、虫を消化しきれず腐ったりしなかったっけ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/23(日) 23:45:04.38 ID:FZ8z//kg子供できた?
このスレッドは過去ログです。