○○の王道!!←は?

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:00:53.43 ID:0wvI6kaw

     r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、     ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i     作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:05:07.90 ID:aIhTp577

あえてやらなかったことを如何に面白く出来るかも鍵だと思います!

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:21:11.73 ID:HqGO1M0/

王道って楽な道のことなのに間違って使う人多い

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:23:16.51 ID:ZHx7rOX4

コピペでスレ建て

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:24:52.75 ID:oe7L8d5F

>>3
そうなの?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:27:44.69 ID:HqGO1M0/

>>5
学問に王道なしっていうじゃん

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:32:44.77 ID:MC+EEZDZ

>>3
それってどちらかと言えば最近の使い方だろ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:33:07.46 ID:oe7L8d5F

こういう場合の王道って儒教の方だと思ってた
ユークリッドの使い方のが意味としてはポピュラーなんだな

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:39:05.60 ID:HqGO1M0/

ぐぐったら孟子が説いた徳による政治って意味とroyal roadの日本語訳があるっぽい

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:42:12.70 ID:oe7L8d5F

正しくは王道って言うより王の道って訳の方が近いと思うんだけどね

11◆Rmev3DbR5s:2015/08/05(水) 22:46:47.78 ID:/fhdHz0G

royal roadだしな
王道って訳すから分かり辛くなってるんだと思う

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 22:59:42.69 ID:HqGO1M0/

海外の故事成語の訳からきてたってことか


このスレッドは過去ログです。