1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 12:08:15.36 ID:/YbFk0Yqhttp://i.imgur.com/II3jwB8.jpg
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 12:27:33.80 ID:VbVhbnxq幼稚園のころあったのがそれだったなあ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:22:09.89 ID:ZCxTS05Jブラウン管だったけどもうちょっと綺麗かも
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:26:09.14 ID:qkx8s0Q6そこまで箱じゃなかったような
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:29:54.51 ID:dxXDZho3MOか、これは
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:43:21.37 ID:iqiTzGuOPC-9821Xa10ぐらいだろうか
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:45:09.06 ID:ECPpRTk7強制終了しまくってたなあ
俺は薄型(っぽいの)使ってたなぁ
今となっては見ない強制終了がよく起きたな
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 14:48:59.25 ID:GuNjOllcmeたん
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 15:22:50.66 ID:Nd9qCzuAまさに95のそれだわ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 17:20:01.07 ID:Is6jdOICmeだったな
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 17:50:09.63 ID:aPJpDRnUあぁ?VM2なんだが?
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 17:51:09.53 ID:8EF8EAhz小学校にあったな
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 18:23:14.10 ID:0+ZVSbTiバッファローのCDドライブ同じの使ってたわ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/02(日) 18:27:01.21 ID:Ip2s8YIO懐かしいな
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 09:26:57.33 ID:S0G09Tue漢字Talkだた
simcityとかmarathonとかゲーム専用機だた
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:16:28.28 ID:/NTBNGEPおっさん多いな
gatewayでした
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 14:13:09.24 ID:riT6hUYo9821とdos/vが凌ぎを削ってる頃か
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 17:03:51.13 ID:zshrXM5X懐かしい
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 19:46:26.66 ID:riT6hUYoてかコレ右と上の奴ZiPとかMOとかPDみたいなの外付けにしてんのか?
左に乗ってんのはHDD?
何気にかなりガチな仕様じゃね?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 22:24:34.89 ID:3MXv5+dFwindowsなんて入ってたと思ってんの
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 22:27:16.72 ID:JudfSsLF95のコロコロが楽しかった思い出
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 22:38:05.44 ID:Tjv1edqAコロコロってなんだ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 22:39:04.35 ID:+9+kBczVmeが死んだおもひで
あの頃のIEのデザインかっこよかったな
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 22:42:08.93 ID:nLHWfYHBWindows98の三菱のパソコンは使ってたなぁ
もしかしてマウスのコロコロか?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 23:17:03.57 ID:c3I64c2Pピンボールゲームだろ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 23:20:24.66 ID:5ePSpx0eホバーとかやってたな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 23:29:15.90 ID:B9ckGEcb| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/03(月) 23:33:18.82 ID:weSFhCkwme以前のOSの区別がつかない
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/04(火) 00:07:21.44 ID:cKbf35pv爺ちゃんがこれ持ってて羨ましかった覚えがある
ハッカーごっこさせてもらった
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/04(火) 22:14:28.15 ID:8hF8esj+このスレの反応見てるとNextってガチで30・40代がメイン層なんじゃないかと
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 01:01:46.48 ID:iqXNnolpそか?上に並んでるのだと20代30代じゃね
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 02:58:22.65 ID:gcNIkKh7win95までは20代だろソースは俺
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 03:07:41.05 ID:RcDX2X8Bうむ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 06:42:49.84 ID:HqGO1M0/20だけど最初に触ったPCはwin95だったぞ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 07:01:36.73 ID:hbCxLOHn中学校にあったpc98
机に電源スイッチがついてて、シャットダウンはスイッチ押しだったな
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/08/05(水) 08:10:07.06 ID:/h3dVsgu30、40代は9801とかFMタウンズ世代ではないか
このスレッドは過去ログです。