1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 06:15:25.82 ID:cbsWY06Dチラ見して良さげなのは去年夏発売のA2 3万くらい
今は三年前の機種
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DR
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 06:17:57.91 ID:XdFP4ja02chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/GR
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:10:26.69 ID:WlawfRO62chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LR
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:14:49.84 ID:pXtoo7kL2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/DR
まあこれも良いけど買うならF-05Fの方がオススメ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:19:21.17 ID:l98Jq1ICTORQUE買おうぜ!!!
2chMate 0.8.7.7/KYOCERA/KYY24/4.4.2/GR
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:31:49.73 ID:SXpe6SPr>>4
いいけど少し高いなあ
>>5
今調べてみる
というか今のやつfomaだからsimカード変更しなきゃいけんのよねー大体Xiだろ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:33:13.99 ID:qxq5GzQ82chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/DR
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:40:40.88 ID:Ft1rVm3Lzenfone5は?
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:44:23.77 ID:SXpe6SPr>>5
すまん遠慮する……
>>8
よさげ
F01F二人もいるけどどうなんだろ少し古い感あるけど
俺全然機種変更しないんだけど……
大体Xiだけど料金上がんのかなー
ツライわwifiだってあるのに
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:46:37.16 ID:Ft1rVm3LMVNOじゃねーのかよ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:48:53.06 ID:qxq5GzQ8ただの情弱スレでしたか
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:49:08.71 ID:/ReRKjYn家電製品>スマートフォン行ってこいよ
人いないけど
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:50:03.20 ID:SXpe6SPr>>10
今の時代そっちのほうがいいの?
詳しく知らないんだが調べてくる
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:50:50.85 ID:l98Jq1IC>>9
人を選ぶからしゃーないw
ゴツイの好きにはたまらんが
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 07:54:01.48 ID:Ft1rVm3L>>13
いや白ロム買うとかいうからてっきりMVNOにするのかと
大手キャリアでも問題なし
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 08:01:40.85 ID:SXpe6SPr>>15
調べてみたけどすごく魅力的だね
ビックカメラとかocnのやつとか良さそうだから少しビックカメラいってこようかなーと
まあ電話番号とか変わっちゃうと昔の知人とかとの連絡死にそうだからちょっと……ってのがある
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 08:23:35.24 ID:HLCrFBZvXperia Z3にしようぜ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 08:34:02.91 ID:2oAKhN9T>>17
でかい
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 08:38:09.83 ID:JmhAesNB>>9
FOMAからXiて料金めちゃ上がるぞ
カケホーダイ強制だしな
だから機種変更できねえ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 08:43:56.13 ID:m2wOiSF/>>19
糞!
今五千円くらいだからなあ
七千円くらいになんのかやべえ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 08:56:08.99 ID:jS5k5joKZ3Cでいいじゃん
あとキャリアのは番号だけ残してmvno使うってこともできる
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 09:05:00.99 ID:JmhAesNB>>20
むかつくからキャリアごと変えようか検討中
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 12:38:14.92 ID:M+eVogUv>>21
いいなそれ
んでMNPっていうのはMVNOの所を使ってできるの?
それならZ3Cもタダとかなんとか……
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 13:21:46.30 ID:6lMOYAGbよし
茸のspmodeと電話で千円払って
mvnoでネット回線契約しよう
これで二千円くらい
Xiのスマホでfoma simカード使えんのかな?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 14:58:12.60 ID:S8CPYHd9Nexus5
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/14(土) 17:29:52.20 ID:5kUh/Nck>>24
spモード使うならパケ死するかもよ
MVNOでのGoogleメールにしないの?
このスレッドは過去ログです。