原発、防災など争点に=16新人が届け出-都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012300691
◇東京都知事選立候補者
ひめじ けんじ 61 建物管理業 無新
宇都宮 健児 67 前日弁連会長 無新(共・社)
ドクター・中松 85 発明家 無新
田母神 俊雄 65 元航空幕僚長 無新
鈴木 達夫 73 弁護士 無新
中川 智晴 55 1級建築士 無新
舛添 要一 65 元厚労相 無新
細川 護熙 76 元首相 無新
マック赤坂 65 政治団体代表 諸新
家入 一真 35 会社役員 無新
内藤 久遠 57 元陸上自衛官 無新
金子 博 84 元会社社長 無新
五十嵐 政一 82 団体役員 無新
酒向 英一 64 元瀬戸市職員 無新
松山 親憲 72 元教員 無新
根上 隆 64 元中野区職員 無新
今回、立候補者数がいつもより多いような気がする・・・・
ハゲは犯罪者
ハゲに投票するなど有り得ない
ドクター中松ももう85か・・・
>>3
大体禿げてるんですがそれは
落としたい奴ばかりだ…
>>5
元厚労相のハゲは犯罪者
日本人のためになることはしない
TVタレント出がなによりの証拠
>>7
佐川からの一億の収受について未だにまともな説明がない殿様とか、
左巻きの弁護士とか、
下半身(脳みそもだが)に節操がない自民除名者とか、
航空幕僚長ともなっても政治的な配慮ができなかった奴とか、
落としたい奴ばかりだ。
ベストが無いならば、ベターを選ぶより他はないね・・・・・
それが民主主義ってもんだ。
誰にも入れたくない場合の戦略としては上位候補に投票してネタ候補の供託金を都財政に貢献させるとか…
こりゃ、毎回低投票率になるのも分かるわ
30代はひとりで他は爺ばっかか
自民党から除名した者を支援するんだから
自民党は節操が無いというべきか、狂っていると言うべきなのか…
http://next2ch.net/occult/1387376827/332
332 :名無しさん@Next2ch:2014/01/22(水) 01:50:33.48 ID:???0
つかオレらは細川と舛添はどうでもいいのよ
興味があるのは田母神と宇都宮とドクター中松の争いw
なんでオカルトなのw
都知事選の候補者討論会、実現のメド立たず
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140125-OYT1T00178.htm
まあ、脛に傷を持ってる同士ですからねえ
各政党ともとっさの選挙に立候補できる代打の切り札みたいな政治家を用意しておけないのかな
細川氏陣営で内紛? 選対事務局長が退任へ (01/27 22:10 MSN産経)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140127/elc14012722120007-n1.htm
東京都知事選で立候補した細川護煕元首相の選挙活動の指揮を執っていた
馬渡龍治事務局長(元衆院議員)が退任することが27日、分かった。
細川氏の陣営では、馬渡氏らのグループと、旧日本新党系グループによる
主導権争いが激化していた。陣営幹部は「態勢強化の一環」と説明するが、
関係者は「内紛だ」と語っている。
馬渡氏は、自民党の鳩山邦夫元総務相の元秘書。民主党を離党した
木内孝胤元衆院議員らと選挙戦を取り仕切っていた。
細川氏の陣営は両グループに加え、日本維新の会、結いの党の国会議員が
派遣した秘書を主体とする混成部隊。
公約作成や選挙戦術をめぐり、意見対立がしばしば発生していた。
ネットで都知事選の討論会 2月1日に4氏が出演予定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014012701002482.html
語れる何か(賛否は別にして)を持っているのは、田母神だけに思えるが。
街頭演説すると一番人が集まるのは田母神みたい。
http://i.imgur.com/oiF1IoN.jpg
ニコ生の討論会、意外な好番組だった
舛添氏リード、宇都宮氏と細川氏追う…都知事選 (02/02 03:04 読売)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140201-OYT1T01224.htm
9日投開票の東京都知事選について、読売新聞社は世論調査と取材を基に情勢を分析した。
16人の候補者の中で、元厚生労働相の舛添要一氏(65)がリードしている。
前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)と、元首相の細川護熙氏(76)が横一線で追い、
元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)がこれに続く展開となっている。
ただ、有権者の2割以上は投票先を決めておらず、情勢は流動的な面もある。
都知事選の争点で重視する課題を複数回答で聞いたところ、「医療や福祉政策」を
選んだ人が84%で最多。「地震などの防災対策」が81%、「景気や雇用対策」が75%、
「防犯や治安対策」が68%で続き、生活に密着した課題が上位に並んだ。
いよいよあと一週間か
舛添氏がリード=都知事選、終盤情勢
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014020300424
なんか、マスメディアはアナウンス効果を狙ってるみたいだな
メディアも操作に必死だね
半島系の同胞なので応援して当然の行為・・・マスメディア
江戸時代までさかのぼれば、色んな人が色んな先祖を持つだろうけど、
そんな大昔の事を持ち出して、自分の母親や嫁の事はダンマリだから…
こんなのは一切信用できないよね。
これマジで明日選挙に行くやついるの?
東京都民がんばれ
原発ストップしてくれよ
うちらはもう先が長くないけど頼むよ
とりあえず、都民の人は投票に行って欲しい。誰に入れるかは任せるから
投票逝ってきた\(^o^)/
むぅ 決まったか
都知事に舛添氏=「原発即ゼロ」細川氏ら抑える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000098-jij-pol
ふざやがって朝鮮人め!
舛添当選はわかりきってたからどうでもいいけど家入伸びなくてつまらん
遂に決着がついたか
当初の予想通り桝添が当選かつまらんな
細川のバカ殿が当選するよりは幾らかマシだろ
このスレッドは過去ログです。