人は失敗する生き物である。
カタログ、ネット、口コミ、レビュー、そして自身の感性を駆使して、自分が求める最良の物を見つけ出し
、購入したはずなのに。なのに・・・・・・。
人は失敗する生き物である。
人は失敗する生き物である。
カタログ、ネット、口コミ、レビュー、そして自身の感性を駆使して、自分が求める最良の物を見つけ出し
、購入したはずなのに。なのに・・・・・・。
人は失敗する生き物である。
本は10~20代に失敗しまくったせいであまり駄本は買わなくなった
服はあまり買わないせいか、慎重に地味で品質の良いはずのものだけ通販で買うのであまり失敗しない
自炊を初めてまだ10年経ってないので食料の買い方はまだ失敗が多い
同じような系列の調味料ばかり買ってしまったり
ノングレアのモニター
動画が主な用途なのに買ってしまって、すぐグレアに戻した
>>2
通販で服買うの怖くない?
買う服が決まってるの?
>>4
グンゼのパンツか福助の足袋じゃね?
グンゼのパンツって通販できるのか
いや、別に差別してるわけじゃないが
100均ののこぎり
2×4一回も引けなかったというか当てただけで曲がった
なぜ100均でのこを買おうと思ったのかわからない
CanDoで買った、小さい裁縫セット
鋏で糸が切れませんでした( ;∀;) カナシイナー
>>7
自分も買ったことあるわ......
実際切ってみるまで、切れると思ってるから
恐ろしい。
日本製品を買おう!
スレチだけどあまり失敗したことないよ!
百円のシャーペンの芯は買うものじゃないな
ポキポキ折れてばっかでどうしようもない
中国製の靴下。
ゴムがきついけど、伸ばしてもすぐ戻る。
某アダルトサイトの動画を色々買ってみたけど、冷静になったらほとんどゴミだった
スライスきくらげが切れそうだったから、140円くらいで買ったけど
他の店だと同じくらいのが100円くらいで売ってた
10時間以上業務を妨害、偽計業務妨害の疑いで澤田 六郎 容疑者(81)逮捕(埼玉県行田市)
医療移送費を請求書通りに支給するよう難癖をつけ、市役所の業務を10時間以上妨害したとして埼玉県警行田署は8日、
埼玉県行田市大字小藪田、澤田 六郎 容疑者(81)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。
調べによると澤田容疑者は昨年12月ごろより行田市役所職員から連絡を受けた際に、
「俺を怒らせるとどうなるかわからせてやる。警察沙汰になってもいいぞ。俺は多くの人間を束ねてきた人間だ。俺を軽んじるな。」などと申し立て、
その後同職員らに何度も長時間の電話対応を余儀なくさせ、市役所の業務を妨害した疑い。
同署によると、澤田容疑者は通院に伴う医療移送費の請求を巡って行田市役所の福祉課に難癖をつけた。何度も繰り返し電話し、
職員が申請通りに支給できない旨を伝えると激高したという。相談内容や対応記録、通話内容、通話時間から澤田容疑者の犯行を特定した。
調べに対し澤田容疑者は「俺を軽んじるから当然の報いを与えた。」と供述。
2024年8月以降、市役所や行田市内の病院、税務署に対し同様の苦情が数十件確認されていて、署が詳しい経緯を調べている。
(2025年2月8日埼玉新聞)