つまらない
つまらない
賛成
最近のゲームがつまらないのは、音楽がつまらないから
今日はVALORANT国内大会の
MRG VS ノーセプ戦観戦後、
アイスボーンのイヴェルカーナを倒す。
https://twitter.com/unkochan1234567/status/1792199299021037719
RTA in Japanまであと1ヶ月。本家RTAイベント
SGDQ(サマー・ゲームズ・ドン・クイック)2024
7/1 2:00~ 7/8 13:00
https://www.twitch.tv/gamesdonequick
ゲームリスト(タイムテーブル)
https://gamesdonequick.com/schedule/48
内容以前に本体が高過ぎて買えん
最近のゲームは本当、音楽がつまらないわ
音楽がつまらないゲームに、やる価値なし
音楽がつまらなくなったのは技術のせいだと思う
制作費が高くて音楽性が低くてもあまりバレない
凝ったゲームがやりたいんじゃない
気楽なゲームがやりたいんだよ
インストールサイズがでかい、そこがまず気楽じゃない
激しく同意
自惚れたゲームが多い
ドット絵時代が音も手が込んでた雰囲気
ドットからポリゴンコンシューマへ移行したあたりから
ちょうどいい演出通り越して大袈裟な長ったらしさを感じ始めた
『ムラゲVALO今年ラスト大会
レッドブル日本予選 VS FL
→負け→こういうのでいい
レトロゲーム枠』
▽VALORANT→雑談
→スーパーマリオブラザーズ
→つっぱり大相撲
[Switchアーカイブス] (14:19~)
https://twitch.tv/kato_junichi0817
>>11
まったくその通りにしか見えない
かといってその時代を生きた相手じゃないと話が通じない
「グラフィックが進んでいいじゃん」で終わる
いやそこじゃないって
グラフィックや音楽だけでいいなら映画にしろ