◆◆ このスレを利用する人は必ず読んで下さい ◆◆ 
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。 
※sage進行推奨です。 
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。 
荒れる元になるのでやめましょう。 
※>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。 
踏み逃げはやめましょう。 
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。 新スレの誘導があるまで埋めないでください。 
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ 
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・ 頻出の話題 等 
>>2-5あたり 
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。 
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。 
質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。 
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。 
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。 
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。 
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。 (FAQは読んだ、~を試したがダメだった、等) 
まとめサイト 
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki 
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ 
まとめサイトの内容 
■母乳とミルク 
・哺乳瓶の消毒はいつまで? 
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない 
・母乳は薄くなるって本当? 
・母親が風邪をひいた時の授乳 
■離乳食 /果汁/牛乳 
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当? 
・離乳食はいつから始めればいい? 
・離乳準備期って必要? 
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ? 
■身体 
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの? 
・手が冷たいんですけど 
・指・手しゃぶりはさせておいて平気? 
・緑のうんち、大丈夫? 
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの? 
・何日間もウンチが出ない。便秘? 
・頭の形がいびつ/向き癖がある 
・頭を打った!どうしたらいい? 
■生活習慣 
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく? 
・泣くと肺が強くなるって本当? 
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの? 
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒? 
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
●○頻出質問○● 
授乳と薬 
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html 
Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。 
寝不足で辛いし、不安で仕方ありません。 
A仕様です。 
5,6ヶ月頃からよく報告されます。 
いつまで続くかはわかりません。 
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間おきに起きる子もいます。 
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。 
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどして マターリ付き合ってね。 
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。 
Q○ヶ月なのに寝返りをしません 
A5,6ヶ月で寝返りをする子が多いですが、個人差が大きく、中には首が据わりきっていないのに寝返りをする子もいればお座りが先の子もいます。
寝返りをなかなかしないことを心配する必要はありません。 
成長過程で「首すわり→腰すわり→立つ→歩く」ができれば問題ないと言われているようです。 
寝返りをしない理由の考察については以下参照 
http://igot-it.com/akatyan-negaerisinai-6770.html