教えてやるよ――――――
"最強"への方程式(メソッド)ってやつをな
―――注意事項―――
・※実況厳禁
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――
■TV放送
TOKYO MX    :7月8日より毎週水曜 24:30~
サンテレビ    :7月8日より毎週水曜 25:30~
TVQ九州放送  :7月8日より毎週水曜 26:35~
チバテレ     .:7月9日より毎週木曜 25:00~
tvk         .:7月9日より毎週木曜 25:00~
テレ玉       .:7月9日より毎週木曜 25:05~
岐阜放送     .:7月9日より毎週木曜 25:45~
三重テレビ放送 :7月9日より毎週木曜 26:20~
BS11        :7月10日より毎週金曜 27:00~
■Web配信
dアニメストア :7月11日より毎週土曜 12:00~
アニメパス   :7月15日より毎週水曜 12:00~
■関連サイト
公式サイト:http://ku-sen.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/kusen_official
原作サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201307madoushi/
PV:https://www.youtube.com/watch?v=tAbM4ZUO_Z4
■スタッフ
原作:諸星悠                  原作イラスト:甘味みきひろ
監督:稲垣隆行                 シリーズ構成:山口宏
キャラクターデザイン:堀内修        .美術設定:加藤浩、米川信悟
美術監督:加藤浩、坂上裕文        .色彩設計:村田恵里子
CGI監督:片山鮎喜              撮影監督:伊藤康行
編集:小島俊彦                 音響監督:稲垣隆行
音楽:久米大作                 音楽制作:フライングドッグ
音楽プロデューサー:佐藤正和        エグゼクティブプロデューサー:安田猛
プロデューサー:田村淳一郎、高木智香  アニメーションプロデューサー:せきやまあきひろ
アニメーション制作:ディオメディア      .製作:E601小隊
■キャスト
カナタ・エイジ:松岡禎丞      ミソラ・ホイットテール:山本希望
レクティ・アイゼナッハ:東山奈央 リコ・フラメル:野水伊織
ユーリ・フロストル:種田梨沙    クロエ・セヴェニー:山田悠希
フロン・フラメル:藏合紗恵子    ロイド・オールウィン:柿原徹也
■主題歌
オープニング主題歌:野水いおり 「D.O.B」
エンディング主題歌:la la larks 「ハレルヤ」
>>1乙
原作は俺がこれまで読んだラノベの中で五指に入る糞だったけどアニメはどうかな
視聴意欲をなくすタイトルだな(´・ω・`)
もうパンツだけあればいい
稲垣監督作品が好きなのよー (´・ω・`)
ブっ飛んだ1話を期待してたんだけどなぁ
ちょっとガッカリ…
キャラデザ、アニメの方が好き
なんかCM見ただけで量産型ラノベアニメ臭を感じるw
タイトルを見ただけで(以下同文
主人公以外のキャラクター名にもれなくラ行が入っているのは
何かの伏線なのか作者のボキャブラリーが乏しいだけなのか
レクティちゃんはかわいいが
メイド服も戦闘服?も大して変わらんじゃないか
むしろ下から覗かれる分戦闘服の方が恥ずかしい気が
空戦魔導士が戦死すると魔力のない人間からはその存在が忘れ去られてしまうという設定が意味不明だった。不都合なことが多い設定とは思わなかったのだろうか。
僕の考えたリリカルなのはがやりたいだけなんだろう
女の子が空飛んでビーム撃ってりゃ満足なんだ
設定とかきっとどうでもいいんだ
自称女神の子だけの為に見てる
   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                       /      \
 |     (__人__) メガミダカラ!!              /ノ  \   u \
  |     |'|`⌒´ノ メガミナワタシガー!!         /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   |   (__人__)    u   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      / 入る小隊間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                     ノ           \
   /    く
   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) メガメガミー!!                 /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \ マジキエナイデwwwケサナイデwww
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | モウイチドシンジサーセーテーwww
.  ヽ        }                       \  .` ⌒´|'|     / アノヒミタwwwマブシサヲwww
   ヽ     ノ                       ノ      U     \ トリカエソーwwwロードブレーカーズwww
   /    く
じゃ俺はツインテ後輩ちゃんもらってこうか
デレ→ツン→デレの遍歴がかわいい
いやあ 緊迫感のある戦闘でしたなあ 
女神ちゃんのスリットと谷間ばかり見ちゃってましたあ
ユーリ・フロストルちゃんがかわいすぎて俺の魔砲剣がフルスロットル
もう、ただの萌豚スレ進行にならざるを得ない緊迫ストーリーっぷり
すばらしいの一言だ
クリスティーナ・バルクホルン役の木戸衣吹だが、もう少し声量があれば釘宮理恵の後釜も夢ではないのだが…。
オープニングの戦闘見る度flashゲーム思い出して懐かしくなる
安っぽい中二テイストが安心して見てられる秘訣だ
何もない所からお子様のオモチャを巨大化したような武器が出てくるシーン見てるだけでほっこりするわ
おにゃのこ達エロかわいいしな
黒の剣聖でクロノスと読ませるのは一周してもまだ恥ずかしい///
新型キメラを誰が倒したのかわからんが、じゃねえよw 
そこはもっと真剣に倒した者を捜さないとだめだろうが
女神ちゃんの姉ちゃんマジで無能だな
それから、今回は前かがみになるシーンが薄かったぞ
もう少し頑張ってほしいなあ
これが無かったらただの子供向けアニメになっちまうぞ
???「へっくしょん!」
ミソラ「カゼがはやってるのかしら」
???「うらぎりもの」
あの司令は探偵小説の警察とかロボットアニメの軍隊みたいな存在なのだろう
週の半ばで疲れた俺を癒してくれる最高のアニメ
カナタ先輩百合豚かよ
もう最終回か
型破りな特訓とは一体・・・
ミソラのハリウッドスター並みの回避率w
最後までド迫力の戦闘を楽しませてもらった
そしてメインヒロインはやはりユーリちゃんだった