今のネットって完全に俺たち素人にチャンスなくなったよな。素人がヒーローになれる時代は終わったんだと思う

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 18:07:00.94 ID:8XzYD2/a

人気のVtuber見てると、結局リアルで陽キャだったり勝ち組だったした奴がネットに乗り込んできて勝ち組になってるのがわかってすごく辛い
リアルでも負け組の奴は何やっても負け組なんだって
夢が壊される。リアルで勝ち組の奴はネットにまで来ないでほしい

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 18:26:14.76 ID:81fOwM+s

Vtuberが勝ち組かどうかは置いておいても陽の人が入ってきたのはわかるな
既にネットというだけでは陰の居場所にはならない

つまりお前がヒーローになりたいなら、ここでSSを書くしかないということだ

まあネクストも結構陽の雰囲気がうるさいと思うのは黙っておこう

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 18:29:32.24 ID:vMLRSYRc

あいつらは破壊技能が高い
感知能力も高く地下に潜っても見つけ容赦無く陽に曝し不毛の地にする
モンスターのようなもの

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 18:30:49.03 ID:IJcDGb7n

ニコニコとかSS速報とかはまだそんな感じする
ていうかつべは元々陽性のやつの溜まり場だっただろ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 20:21:37.13 ID:PZLciBm+

陰が強すぎるやつはネットでもひねくれ者扱いされるし陽が強すぎるやつは現実でも自己中心主義が過ぎてるよ
半々とかのどっちつかずな半端者でもなくて、陰陽どちらが強く出るにせよ自分の中で上手く調和できてるやつがヒーローになれる
どっちかに偏ってるんだけど偏りを感じさせないような調和してるのがミソだよ。

Vtuberとか明らかに陰が大きいほどやりにくい分野なのにその辺り考慮してないっぽいイッチはちょっと分析足りてないだけだよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 20:25:17.52 ID:jZ7ew7kj

酒と一緒でその人の本性を暴くツールだよ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 20:56:02.49 ID:tGwTYAoz

同じところに集まりすぎたのがダメ
宇多田ヒカルも一人じゃ孤独を感じられないって言ってたし
たくさんの所にいるから相対的なダメさを感じてしまう
YouTubeがあっても使わない、Twitterがあっても使わない
全部自分の環境を用意するっていうのがある意味大事かもな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 21:55:24.70 ID:uOM8Pexs

誰だってヒーローになれるってバットマンあたりが言ってたような言ってなかったような

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 22:12:21.13 ID:uQP6ZnBz

SNSのせいで昔みたいに積極的にネタをやったり面白発言するだけじゃウケなくなった気はする
NEPみたいなツイッターもあんまりやらなそうな過疎掲示板住人ならまだそういうウケ方出来るだろうけど

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 22:26:42.72 ID:JFYmL+AP

自分が何を面白いと思うかを一人で判断するのは難しいんだ
少し前に面白いと思ってたものを久しぶりに見たら何が面白いのか解らなかったり、そこまでは行かずとも当時ほど楽しめないことはよくあるから
ただ陽キャの作るコンテンツはネタやってる本人が面白そうな雰囲気を出してるし仲間内でも盛り上がってる(コメントなりリプなりでその盛り上がってる様子が他人に可視化される)からいつみても自分以外の誰かもこれを面白いと思ってるんだって認識できるし「これは面白いものだ」って判断が容易になる
本当に面白いのか、なにがどう面白いのかを自分で考える必要が無くて楽なんだよ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 22:29:00.70 ID:kNENH30A

昔、根暗の素人がヒーローになれた例って
例えば誰?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 22:53:30.28 ID:aWIi7q45

頭おかしいの減ったよな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/28(月) 23:48:53.04 ID:wqjVuHCk

フラッシュゲーム製作してる人は凄いと思いました

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/29(火) 02:13:35.92 ID:0hTRXhHh

>>12
それの文字通りの怪物は増えすぎてるぞ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/29(火) 04:45:05.97 ID:r1PFX19O

>>3
久々失笑した

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/31(木) 21:35:44.96 ID:VxzhpqLE

具体的にどのVtuber?

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/10/31(木) 21:44:54.49 ID:+A+RsG+F

ミライアカリ
親は弁護士と三ツ星シェフ
軽井沢に別荘持っててポルシェ3台並んでる


このスレッドは過去ログです。